ブログ

クルマ止めの使い方に気を付けよう!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院の大越です。

皆さんは車を駐車する時、クルマ止めにタイヤを当てていますか?

実は、クルマ止めにタイヤを押し当てすぎると車が傷んでしまうんです!

今日は、正しいクルマ止めの使い方についてお話していきます。

 

①タイヤはけっこう柔らかい!

車を支えるタイヤは、見た感じはけっこう硬そうに見えますが、横から押し込めば凹む程度には柔らかさがあります。

金属製のワイヤーや、空気をパンパンにいれてそれなりの硬さになっているんです。

この柔らかさのおかげで走っている最中でも揺れや振動を軽減してくれるのですが

クルマ止めにタイヤと車体を押し付けた状態でいると、タイヤに余計な力が加わり痛めやすくなってしまいます。

コンビニでちょっと買い物程度なら問題ありませんが、押し付けた状態で1週間も置いておくと影響が出始めます。

 

②タイヤが凹んで振動が発生する

そんな状態でいたタイヤは真円ではなくなり、走るときに振動が発生するようになります。

この振動は数キロメートル走ると解消されるそうですが、毎回クルマ止めにタイヤを押し当てて

ダメージが蓄積すると、走っても解消しない振動が残ってしまいます。

こうなるとタイヤだけではなく車体とタイヤをつなぐサスペンションにも影響が出始め

結果、車体自体にも無視できないダメージが発生してしまいます。

そんな状態では運転も自分のコントロールを十全に反映できず、交通事故が発生してしまうかもしれません。

 

③クルマ止めからちょっと前へ!

それではそんな状態になるのを防ぐのにはどうすれば良いのか、答えは簡単!

【クルマ止めにタイヤが付いたら、少しだけ動かす】これだけです。

クルマ止めから僅かに離すように駐車すればタイヤへの負担は軽減できます。

少しの気遣いで車が長持ちするなら、やらない手はありません!

皆さんも、駐車した時は【クルマ止めからちょっと前へ】を心がけましょう!

 

当院のHPとYouTubeチャンネルのアドレスを貼っておきますので、

気になる方は是非クリックしてください!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

交通事故関連の動画もまとめておきますので、こちらもご覧ください!

【交通事故】交通事故に遭ったときの対処方法5選!|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

【交通事故】交通事故に遭ったときの症状に多いむち打ちについて知っておいてほしいこと3つ!|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

【交通事故】当院で交通事故施術を受けるまでの流れをご紹介!|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

【交通事故】皆さんに確認してほしいことがあります!💡|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

あお整骨院では交通事故施術が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波機器などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報