ブログ

4月からのニューフェイスをご紹介!

ブログ

こんにちは、柔道整復師の霜越です。

今回は、4月からあお整骨院の結城院に入社した棚橋先生をご紹介します!

●名前・棚橋 司 (たなはし つかさ)

 

●年齢・22歳

 

●趣味・漫画、映画鑑賞、テニス

 

●やりたいこと・ホームシアターを作る

 

●棚橋先生から一言

『私は、学生の頃テニスをしていました。

その時に肩を痛め整骨院に行き親身になってお話をきいてくださり、困っている人を助けるすばらしい職業だなと思い柔道整復師になりました。

まだまだ分からないことがたくさんありますが頼れる柔道整復師になれるように一生懸命頑張ります。よろしくお願いします!』

 

4月から棚橋先生もシフトに加わり、よりパワーアップしたあお整骨院をご期待ください!

 

 

あお整骨院のホームページとYouTubeチャンネルもぜひチェックしてみてください!!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

栃木さくらカップにブース出展してきました!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

4月1日(土)にエイジェックさくら球場で行われた第3回栃木さくらカップ2023!

球場に来られた方や選手のみなさんのケアを行うために、当院もブース出展してきました!

結城院からは豊田先生、笠間院からはトレーナーの宮本先生4月から入社したニューフェイスの松永先生が参加しました。

こちらが松永先生

そしてこちらが豊田先生。髪型が似てます。

こんな感じで、当院のブースは大盛況でした!

桜舞い散る球場で試合も大いに盛り上がり、みなさんの身体のケアを行わせていただいて、私たちも充実した体験をさせていただきました。

今後は夏から秋にかけて、小学・中学・高校と大会が行われますので、ぜひ栃木さくらカップホームページをご覧ください。

栃木市杯第3回栃木さくらカップ2023 (tochigi-sakuracup.com)

 

あお整骨院のホームページとYouTubeチャンネルもぜひチェックしてみてください!!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

花粉症で交通事故?その意外な関係性とは?

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院の大越です。

まだまだ花粉が飛び交うこの季節、いかがお過ごしでしょうか?

花粉症の方は何かと辛いかと思いますが、この時期に起こる交通事故の原因に花粉症が関係しているかもしれないってご存じですか?

花粉症で起こる各種症状は、運転時に好ましくないものが多く実は危険だったりするんです!

 

①目のかゆみ、涙目

花粉症で目がかゆくなったり涙が出たりと、これらの症状で視野が十分に確保できないことがあります。運転中に目がかゆくなり、目をこすってるとぶつかってしまった!なんて状況も考えられます。

 

②咳やくしゃみ

運転中に急な咳、くしゃみが出てハンドル操作を誤ってしまう。なんてこともありえます。

花粉症でのくしゃみは何度も連発して起こったり、急なくしゃみでアクセルやブレーキを踏み込んでしまう可能性もあるので要注意です。

 

③集中力の低下

花粉症で鼻水が止まらず、鼻呼吸が十分にできないでいると頭がぼんやりしたり、薬を飲んだらその副作用で眠くなったりしてしまいます。車の運転時に集中力が低下しているというのはとても危険な状態ですので、運転の際には十分な注意を払いましょう!

 

このように、花粉症は交通事故を引き起こしうる要因を多く抱えています。

そこで‼当院の花粉症対策を試してみてはいかがでしょうか?

鍼による鼻水、鼻詰まりや目の疲れ対策や、超短波で自律神経を整えたりと副作用が気にならない施術を行っております。

花粉症でお悩みの方は、是非お気軽にご相談ください!

 

当院のHPとYouTubeチャンネルのアドレスを貼っておきますので、気になる方は是非クリックしてください!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

交通事故関連の動画もまとめておきますので、こちらもご覧ください!

【交通事故】交通事故に遭ったときの対処方法5選!|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

【交通事故】交通事故に遭ったときの症状に多いむち打ちについて知っておいてほしいこと3つ!|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

【交通事故】当院で交通事故施術を受けるまでの流れをご紹介!|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

【交通事故】皆さんに確認してほしいことがあります!💡|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

あお整骨院では交通事故施術が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波機器などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

からだケアEXPOに行ってきました!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

先週の日曜日、代表と院長の2人ですが東京のビックサイトでのイベント【からだケアEXPO】に行っておりました!

捻挫の固定やエコー観察、ショックウェーブの情報など、様々な展示があり実際に参加もしてきました。

このからだケアEXPOでは、他にも様々な健康器具やサプリ・食品の紹介ブース、施術所向けの器具や経営支援などたくさんの出展ブースがありました。

色々なサンプルを頂いたり施術のお話を聞けたりして、実に充実した内容でした。

これからも新たなイベントや勉強会で、我々自身をどんどんアップデートして皆様により良い施術を行えるようになっていきますので、今後もあお整骨院をよろしくお願いします。

 

当院のHPとYouTubeチャンネルのアドレスを貼っておきますので、気になる方は是非クリックしてください!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

女子野球の栃木さくらカップ始まります!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

明後日の30日(木)に、栃木市でさくらカップ2023が始まります!

昨年は当院も選手や観客のケアのブースを出しており、今年も出展します。

こちらは去年の写真です。

今年は新しい先生も参加するので、近くに来た方は是非!お立ち寄りください。

 

当院は、栃木市杯さくらカップの公式スポンサーを務めており、エイジェック女子野球や他の球団のみなさまを応援しております。

 

エイジェック女子野球部のメンバー紹介

メンバー紹介 | エイジェック女子硬式野球部 (agekke-group.com)

 

さくらカップ2023の詳細はこちらからご確認ください。

栃木市杯第3回栃木さくらカップ2023 (tochigi-sakuracup.com)

 

当院のHPとYouTubeチャンネルのアドレスを貼っておきますので、気になる方は是非クリックしてください!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

価格改定のお知らせ

ブログ  / 新着情報

こんにちは、柔道整復師の霜越です。

いつもあお整骨院をご愛顧いただきありがとうございます。

当院は、2014年の6月にオープンし、今年で9年目となります。

ここまで続けてこられたのも、これまで支えてくださった皆様のおかげです。

しかしながら、物価の高騰、諸経費の値上がりが続いており、この度、当院でも料金の改定をさせていただくこととなりました。

みなさまのご負担が増えてしまうため、大変心苦しいのですが、何とぞご理解を賜りますようお願いいたします

【価格改定】

改定日 20234月から

内容  一部自費施術メニュー

※電気を使用する物理療法(超音波、ショックウェーブなど)、材料を使用する施術(鍼、固定など)

 

これまで以上に質の高いサービスを提供し、みなさまに喜んでいただけるようスタッフ一同努めていく所存でございます。

今後ともあお整骨院をどうぞよろしくお願いいたします。

産後ママさん、自分の身体のこと後回しにしていませんか?

ブログ

こんにちは、柔道整復師の霜越です!

ママのみなさん、産後に骨盤矯正ってやりましたか?

当院では産後の骨盤矯正を行っていますが、骨盤が不安定な感覚があったり、腰や股関節の症状があって来院される方はとても多いです。

骨盤周りは症状を感じていなくても、「産後だから念のため」とお越しになる方もいますが、そんな方でも肩こりやだるさ、筋肉の張り感を感じている方は多い印象です。

もちろん産後にケアをしていなくても特に不調を感じていない方もいらっしゃると思いますが、施術を行うたびにつくづく思います。

「産後の骨盤ってこんなにグラグラなんだ。」と。

産後のママさんは、ホルモンの影響で骨盤周りの靭帯が緩んでいるので、特に仙腸関節は、通常2〜3ミリしか動かないはずなのに誰もが「動く!」とわかるくらいグラグラなんです。

出産が終わると約6ヶ月の間に次第にホルモンの分泌量が減っていき、元の身体に戻っていきますが、その期間のお母さんは骨盤には負担がかかる動作のオンパレードが待ち受けています😭

やっと出会えた我が子と向き合える毎日ですが、長時間の抱っこやおむつ替え、授乳など、腰や骨盤が不安定な状態で赤ちゃんのお世話をするのは、なかなかの身体への負担になってしまいます。

そんな時にもし痛みや違和感を感じてきたら、我慢せず当院にお越しください。

症状を感じていなくても、骨盤のズレがみられることもあります。

痛みや違和感があれば、なおさら。

骨盤の不安定のせいで、筋肉に負荷がかかり、過緊張を起こして痛みの原因になっていることもあります。

 

産後は赤ちゃんのお世話で、自分のことは後回しにしてしまいがちですが、お母さんも十分に安静にして身体を休めておかなくてはならない時期です。

少なくとも1ヶ月間は身体を休めることを最優先、赤ちゃんのお世話以外は周りの方の手を借りて過ごす!

市町村のサポートもありますから、活用しましょう!

誰かと話すだけでも、気持ちが楽になってストレス発散にもなりますし、ここぞとばかりに親御さんやお友達とビデオ通話なんかもいいかもですね!

コロナも落ち着いてきてますが、ここへ来てオンライン飲み会とかもいいかも!なんでもいいから誰かと話すことはとっても大切です!ノンアルにはなるでしょうけど。

 

1ヶ月経ったらだんだん動き始めて、身体のケアにも目を向けていけると良いでしょう。

当院の施術は赤ちゃんと一緒にお越しいただくことも可能です。赤ちゃんがご機嫌斜めの時は、施術を中断して授乳もできますし、授乳しながら施術を行う場合もたまにあります(笑)

骨盤矯正をご希望の際はお電話またはLINEにてご予約をお願いいたします😌

なお、当院では、産後の骨盤矯正はお母さんの身体の安静を最優先とするため、1ヶ月検診が済んでからの施術とさせていただいております😌

ご理解のほど、よろしくお願いいたします🍀

赤ちゃんとの時間を心も身体も調子良く過ごすために、あお整骨院をご活用ください😊

頭が疲れたときには目を閉じよう!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

3月も半分近く過ぎて、そろそろ脳みそに疲れが溜まってきた頃じゃないですか?

色々考え事で脳が疲れた時、簡単に出来るリラックス方法があれば…、実はあるんです!

・目を閉じて小休止

脳が疲れた時は眠るのが1番ですが、なかなか職場や学校では睡眠時間なんてとれません。

しかし!実は眠らなくても目を閉じているだけでも脳の休息効果はあるんです!

目を閉じた状態だと、睡眠時の休息効果の約70~80%の効果があるとされています。

5分間ほど目を閉じているだけでも脳内情報の整理が行われ、脳波はリラックス状態を表すシータ波状態になります。

目を閉じて何も考えず、ゆっくり呼吸をしていればそれだけで睡眠不足を補うことができます。

 

・更に効果的な小休止法は

目を閉じてるだけでも脳は休まりますが、どうせならより効果的に休みたいです。そこで次に紹介する方法も試してみてください!

・暗い部屋で休む、アイマスクをつける

・耳栓で音もシャットダウンする

・休む際に横になる

 

これらに気を付けると、より効果的に脳を休めることができます。皆さんも隙間時間を見つけて少しだけでも目を閉じて休んでみませんか?

 

当院のHPとYouTubeチャンネルのアドレスを貼っておきますので、気になる方は是非クリックしてください!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

ドラレコの交換時期はいつ?

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院の大越です。

前回、ドライブレコーダーの曇り・汚れについてお話しましたが、今回はドラレコ自体がどれくらいの期間使用できるかのお話です。

 

・ドラレコの交換時期

ドラレコは一度付けたら取り外しなんてそうそうしないものですが、それではどれ位使用したら交換するべきなのか?

これは使用頻度によって変わってきますタクシーのように24時間稼働状態だとドラレコの寿命も短くなりますし、ほとんど車に乗らない人だとメーカーの保証期限以上に長持ちする場合だってあります。

皆さんも自分の運転頻度を確認して、ドラレコの寿命があとどれ位か再確認してみましょう。

 

・ドラレコ寿命は保証期間を目安にしよう

各メーカーは商品に保証期間を定めています。これは『この期間の間はちゃんと動きます』ということなので、その保証期間を目安にするのがわかりやすいでしょう。メーカーにもよりますが、およそ1~3年くらいを保証しているところが多いので、皆さんもつけているドラレコの保証期間を再確認してみてはいかがでしょうか?

 

いかがでしょうか?ほかにもドラレコは大丈夫でもSDカードが破損した、真夏の駐車場に駐車していて買ったばかりなのに熱にやられて壊れた、などの状況も考えられます。交通事故の際に私たちを守ってくれるドライブレコーダー、きちんと稼働しているかどうか、たまには気にかけてみてはいかがでしょうか?

 

当院のHPとYouTubeチャンネルのアドレスを貼っておきますので、気になる方は是非クリックしてください!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

 

交通事故関連の動画もまとめておきますので、こちらもご覧ください!

【交通事故】交通事故に遭ったときの対処方法5選!|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

【交通事故】交通事故に遭ったときの症状に多いむち打ちについて知っておいてほしいこと3つ!|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

【交通事故】当院で交通事故施術を受けるまでの流れをご紹介!|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

【交通事故】皆さんに確認してほしいことがあります!💡|茨城県結城市 あお整骨院 - YouTube

 

あお整骨院では交通事故施術が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波機器などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

学生さん、あお整骨院でトレーニング始めませんか?

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院の大越です。

3月になり、もうすぐ終業式や卒業式で1つの区切りを迎える季節です。

そうして新生活が始まれば、新たに部活を始めたりカラダ作りで運動が必要になってきますね。

そういった学生さんたちは是非!当院でトレーニングをしてみてはいかがでしょうか!?

 

・トレーニングでパフォーマンスアップ

運動でより効率よく動くためには何が必要か?答えは色々あります。

ストレッチで関節や筋肉の可動域を広げる。食事を改善して身体作りや体調そのものを整える。心をリラックスさせて十分なモチベーションを維持するなどなど。

その中の一つに筋トレがあります。運動で使う筋肉をしっかり鍛えてあげれば、それだけいざという時の爆発力を得られます。

使われる筋肉は運動毎に違うので、自分のやるスポーツに合わせた筋トレを行いましょう!

・部活だけでは筋トレ効果は不十分!?

とは言っても、部活でトレーニングしているから大丈夫、と考えてる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、部活だけでは筋トレが足りてない・合ってないことがあるんです。

たとえば野球部がトレーニングをしていたとして、ピッチャーが速い球を投げるのに必要な筋肉である腹斜筋をキャッチャーが鍛えたりしても十分な効果は得にくいでしょう。逆の事態も起こりえます。

そしてそんなトレーニングが部活内で起こっている可能性はけっこう高いのです。『昔からこの練習メニューだからこれをやる』『みんなと同じメニューで練習をする』というのは皆さん、覚えがあるのではないでしょうか?

その人がどんなスポーツをしているか、どんなポジションなのか、どんな動きが多いのか、そういったことでやるべきトレーニングは変わってきますので、その人に合わせたトレーニングを行っていきましょう!

 

あお整骨院では、その人の悩みや気になるポイント毎にトレーニングを行えるので、新しくスポーツを始める方や伸び悩んでいる学生さん達にオススメです。

新しい生活と併せて、当院のトレーニングも一緒に始めてみてはいかがでしょうか?

 

当院のHPとYouTubeチャンネルのアドレスを貼っておきますので、気になる方は是非クリックしてください!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 69