ブログ

お肌のケアは順番が大事!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

今の時期はすっかり空気が乾燥して、お肌のケアが重要になってきます。

しっかりケアをしておかないと、乾燥やたるみ、くすみなどから年齢より老けて見られてしまう原因に😱

今回は乾燥するこの時期に気を付けておきたい、お肌のケアについてご紹介していきます。

 

・クレンジングと洗顔が大事!

クレンジングと洗顔はそれぞれ目的が異なります。

クレンジングはメイクなどの脂汚れや毛穴につまった角栓汚れ、黒ずみなどを落とすものです。

洗顔は古くなった角質や余分な皮脂や汗、顔についたホコリなどを落とす役割があります。

洗顔が不十分だと古くなった角質が剥がれ落ちずにとどまってしまって、お肌が便秘状態に。

 

・スキンケアは水分量が多いものから使う

お肌のケア用品はいくつかの種類がありますが、まず肌に水分を含ませて保湿し、油分が多いものでその水分を逃がさないようにすると効果的にスキンケアを行うことができます。

水分【多】 化粧水<美容液<乳液<クリーム 油分【多】

スキンケア用品を水分の多い順に並べていくと、このようになります。

この順でたっぷり使用し、潤いのある肌を保ちましょう!

 

肌や髪への水分補充が気になる方は、今月行っている美髪鍼+ヘッドスパと美容鍼のキャンペーンが11月28日(月)、29日(火)、30日(水)までなので、興味のある方やお肌の調子が気になる方は早めのご連絡、ご予約をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

ヘッドキャンペーンは11/30まで!明日、11/23は休診となります。

ブログ

こんばんは、柔道整復師の霜越です。

ご好評のヘッドスパ&美髪鍼キャンペーンですが、プラス顔の美容鍼4本をまだ受けていないなら今です!

前回は美容鍼はやらなかったという方は、11月中ならもう一度"ヘッド&美髪鍼+美容鍼"¥3,980円受けていただくことができますよ!

痛いのかどうか、鍼の感覚があるのか、お試しいただけます!

やっぱり実際にやってみないとわかりませんからね!

もし、お顔のたるみやシワ、ほうれい線などが気になっている場合は、11/28(月)、29(火)、30(水)がラストチャンスです!

もちろん、ヘッド&美髪鍼¥2,980でもOK 👌!

お電話かLINEにてご予約お待ちしております😄

 

明日、11/23は勤労感謝の日で休診となります。

お間違いのないようお気を付けください!

交通事故の原因で多い【安全運転義務違反】とは?

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

今回は交通事故の原因として多い、【安全運転義務違反】について解説していきます。

【安全運転義務違反】とは?

安全運転義務違反とは、道路交通法の70条で規定されているもので、主に7つの項目に分けられます。

・操作不適

・前方不注意

・動静不注視

・安全不確認

・安全速度違反

・予測不適

・その他

いろいろ書かれていますが、ものすごく簡単に言えば

すべてのドライバーには、安全に車を運転するための適切な運転操作や正しい状況判断をする義務があるということです。

交通事故の実に70%以上が【安全運転義務違反】によるものといわれており、残念ながらこれらがちゃんと守られていないことが多いのがわかります。

後日、これら7つの項目を更に深堀して解説していきたいと思います。

 

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

プレミアム付商品券、引き換え期間の終了迫る!!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

皆さんは結城市のプレミアム付商品券の引き換えはもうお済ですか?

2万円で2万8千円分の買い物ができるお得な商品券ですが、その引き換え期間が間近に迫っています!

結城商工会議所では12月16日(金)まで引き換え可能ですが、それ以外の場所では11月30日(水)までとなっております。

今日が19日だからあと…11日しかありません!場所によっては土日お休みな場合もありますので、まだ引き換えていない方は引き換えを忘れないように注意しましょう!

せっかくの商品券、引き換え忘れで使えなかったはもったいないです!

プレミアム付商品券が使えるお店はこののぼりが目印です。

当院では自費施術分で支払い可能なので、ぜひお使いください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

 

ドラレコステッカー、その効果は?

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

以前ブログでご紹介したドライブレコーダーですが、最近はステッカーで撮影中であることを伝えている車両が多くあります。

今回は、ドラレコステッカーについてご紹介していきます。

・あおり運転の抑止効果がある!

交通事故やあおり運転の際に、その証拠となる"ドラレコ撮影"をしているとなると、相手は危険な運転を控えるようになってきます。

ネット上では「近づいてきた車が離れていった」「他の車が一定の距離をとるようになった」といった意見が上がっていますし、あおり運転防止のためには、やはりドラレコの存在は大きいようですので、しっかり搭載していることをアピールしておきましょう。

 

・貼るときは目につく場所に!

ステッカーを貼るなら相手に気づかれないと意味がありません。

①見えやすい大きいものを選ぶ

②車体の色と違うタイプを選ぶ

③目立つ場所に貼る

④後方録画中のステッカーも付けると効果UP

これらを意識して、ステッカーの種類と貼る場所を選びましょう。

 

ドライブレコーダーを付けている方はステッカーも併用することで危険運転やあおり運転をできるだけ回避し、もしもの時に備えましょう!

 

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

逆に身体を冷やしているかもしれない習慣とは?

ブログ

こんにちは、柔道整復師の霜越です!

先日、身体が冷えやすいこの時期に起こる症状についてご紹介しましたが、

今回は"良かれと思ってやっていることが実は逆効果かもしれない冷え習慣"についてご紹介していきます!

 

"いろいろやってるのにずっと冷えてる"なんて方は、冷え対策の間違いがあるのかも!?

ご自分に当てはまっていないか、ぜひチェックしてみてください!

①エネルギー補給のため、炭水化物を多く摂っている。

②運動量を上げるために小刻みに早く歩くようにしている。

③ビールは冷えそうなので、熱燗にしている。

④羽織を着るくらいだとお腹の辺りが冷えるので、暑いと思うくらいたくさん厚着をして身体の熱が逃げないようにしている。

⑤夏は速乾性のインナー、冬は綿のインナーを着ている。

⑥長時間、半身浴をする。

 

一見、冷え対策になっているように思うことばかりですが、一つずつ解説していきます😆

①エネルギー補給のため、炭水化物を多く摂っている。

炭水化物は肝臓や筋肉にグリコーゲンとして蓄えられ、運動習慣がある人が筋肉を動かしたときに熱を生むことができます。しかし、運動量が少ない人は筋肉を動かす機会が少ないため、その方法では熱を生むことは難しくなります。運動量が少ない人は、運動と関係なく熱を産生することができるたんぱく質の摂取量を増やしましょう。たんぱく質は胃で消化される際やアミノ酸が分解される時に熱を生み出すことができるため、特に男性よりも身体活動量が少ない女性は十分にたんぱく質を摂ることを意識しましょう!

②運動量を上げるために小刻みに早く歩くようにしている。

歩くことを単なる移動手段ではなく、『運動』と捉えてしっかり大きな筋肉を使うように意識することで、筋力アップ血流促進冷え解消・健康的な身体へと繋がっていきます。そう考えるとダラダラとゆっくり歩くより、早く歩くのは良いですね。しかし、小刻みに歩いていると大きな筋肉が使われません。"ウォーキング"という運動になるように、姿勢よく、歩幅を広く取り、後ろの膝を伸ばして地面を後ろに押すように意識して歩くと、お尻(大殿筋、中殿筋)やもも裏の筋肉(ハムストリングス)が使われ、筋力アップが期待できます。

③ビールは冷えそうなので、熱燗にしている。

アルコールは体を温めると思われがちですが、ビールを熱燗にしてもアルコールが代謝されてできた、アセトアルデヒドが血管を拡張させるため熱が放散されてしまいます。飲みすぎると体温を低下させてしまうので注意しましょう!

④羽織を着るくらいだとお腹の辺りが冷えるので、暑いと思うくらいたくさん厚着をして身体の熱が逃げないようにしている。

靴下とインナーは2枚重ね、ズボンの下にはレギンス・腹巻、タートルネックにアウターで怖いものなし!なんてことになっていると、確かに隙間から冷えることはなさそうですね。外ではそれでよいかもしれませんが、室内暖房で暑いと思っても、インナーばかりを着こんでいると温度調節をすることが難しくなってしまいます。もし、をかいてしまってそのままでいたら、逆に身体を冷やしてしまうことにも😱そもそも、こんなに肌に密着するものを重ねていては、体を締め付けて血流が悪くなり冷えを感じてしまうことも考えられます。温度調節がしやすい重ね着やアウターなどで環境に応じて脱ぎ着できる服装を心がけましょう!

⑤夏は速乾性のインナー、冬は綿のインナーを着ている。

皮膚に直接触れる下着は吸湿性が良く乾燥しやすい素材のものを使うと体が温まりやすくなります。綿素材は、吸湿性は良くても乾燥しにくく汗が冷えやすいので冷え性の対策には向いていません。

⑥長時間、半身浴をする。

入浴は体を温めるのに効果的ですが、半身浴だけだと肩周りが温まりにくいため全身浴の方がおすすめです。また、長時間の入浴はのぼせてしまうため、40~42度の温度で合計10分ほどを目安にすると安全にしっかり体を温められます。浴槽内で足や首周りのストレッチをしながら5分間、肩まで浸かって5分間温まるくらいにするのがよいでしょう!

 

【冷え対策のまとめ】

運動するなら「炭水化物」、運動しないなら「たんぱく質」を摂取👍

・歩く時は疲れる歩き方で運動している意識を!後ろ足で地面を蹴って、お尻ともも裏を使う🤩

・アルコールは何を飲んでもいいからほどほどに🍺

・インナー厚着で体を締め付けるより、重ね着・アウターで温度調節を💦

・年中速乾性インナーでもいいかも👍綿を着るなら汗をかいたままはダメ😱

・お風呂は4042度でストレッチしながら5分、肩まで浸かって5🛁

 

冷え対策の間違いがあった方もなかった方も、この冬は冷えに悩まないよう血行促進🍵

ストレッチ柔軟性アップして血流スムーズに!

自分で熱を生み出すにはトレーニングで筋力アップ!!

外から温める&身体の調節機能を整えるには超短波で温熱!!!

ストレッチ・トレーニング・超短波のご予約、お待ちしております🤩

空気の乾燥に要注意!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

最近はずいぶんカラッとした過ごしやすい日が続きますね。

しかし、カラッと空気が乾燥していると、肌や喉も乾燥してしてきてしまいます。

今回はこの時期に気を付けたい「喉の乾燥」についてご紹介します!

感染症のリスクを上げてしまう危険もありますので、しっかり対策をしていきましょう!

 

喉の潤いがウイルスの侵入を防いでいる

喉や口の粘膜は、通常水分を含み十分に潤っていますが、空気が乾燥する時期の口呼吸やストレスによる唾液分泌の低下で粘膜が乾燥しがちになると、喉の痛みやイガイガ感だけではなく、ウイルスや細菌が侵入しやすくなってしまう可能性が!

粘膜に充分な水分があればそこで侵入をせき止め、洗い流してくれますが、乾燥している状態ではウイルスが直接粘膜から入りやすくなり体内に侵入してきてしまうのです。

 

喉の潤いを守るためには?

①部屋の加湿を行う

②水分を取る

③のど飴をなめる

④口呼吸をやめ、鼻呼吸をする

⑤マスクを着用する

これらが簡単かつ、すぐに実行できるものではないでしょうか?

 

乾燥の他にも、寒暖差などによる自律神経の乱れで身体の調節機能の低下が起こることも、喉の乾燥を引き起こす原因の1つです。

当院の超短波は身体を温めつつ自律神経の乱れを整えられるので、気になる方はお気軽にご相談ください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

弁護士特約はオプションで付けましょう!

ブログ

こんばんは、柔道整復師の霜越です。

先日、「交通事故治療で弁護士特約を使った方がいい理由」をご紹介しましたが、今回珍しいパターンがあったのでご紹介します。

 

交通事故治療でお越しの患者様が過失割合について相談したいということで、当院からご紹介した弁護士さん、行政書士さんと面談をされました。

今回は弁護士特約を使うかどうかの面談なので無料で相談できたのですが、今後本格的に弁護士さんに交渉を委任するとなれば費用がかかってきます。

それを補償してくれるのが『弁護士特約』なのですが、この患者様が弁護士特約だと思っていた補償が実は…

法律相談費用のみの補償だったのです😱

 

どういうことかというと、

弁護士特約を使う際はご自身の任意保険会社の特約を使うのですが、その会社は保険プランに標準で『法律相談費用保険金補償』が付いている仕様になっていました。

これは、『相手への請求について弁護士への法律相談などの費用を支払ってくれるもの』となります。

つまり、『自身が相手との交渉をするために、アドバイスをもらうためにかかる費用の補償』なので、あくまでも相手との交渉はご自身で行うことになります。

弁護士さんが自分の代わりに相手と交渉してくれるようにお願いしたいと思ったら…

委任のために必要な弁護士費用や訴訟の際の裁判費用などまで補償してくれる『弁護士費用保険金補償』をオプションで付けておく必要があります。

 

もし弁護士特約だと思っていた補償が足りなくて弁護士さんに委任できないとなると…

「まだ痛いのに交通事故治療が終了」

「過失割合の交渉がうまくできず納得いかないまま決まってしまった」

「保険会社と連絡が取れなくて話が進まない(保険会社は17時まで、折り返せるのが17時以降だから)

なんてことになりかねません。

 

この患者様の今後の意向はまだ決まっていませんが、みなさんもこれを機にご自身の自動車保険の補償内容を見直しておくとよいかもしれません。

弁護士さんを入れなくとも、交通事故の交渉がスムーズに進み、ご自身に必要なだけ事故治療を行えることがほとんどなので、必ず弁護士さんにお願いしないといけないわけではありません。

ですが、いざという時に「弁護士さんにお願いしたいのに、費用が…」なんて、余計な心配をしなくて済むように、

もしもの時の備えとして弁護士特約はオプションで付けておきましょう!

プレミアム付商品券、使っていますか?

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

結城市のプレミアム付商品券が発行開始してから1ヶ月が経ちましたが、皆さんはもう購入されましたか?

プレミアム商品券は引き換え期間があり、11月末か12月中頃で交換が締め切られますので、まだの人は早めに引き換えにいきましょう!

商品券が使えるお店はこちらののぼりが目印です。ただし!商品券はA券、B券の2種類があり、お店によってはA券しか使えないところもあるので注意しましょう。

あお整骨院はA券、B券のどちらも使えますが、自費分の支払いのみ可能ですので気を付けてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

ドライブレコーダーに求める機能は何か?

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院です。

皆さんの車にはドライブレコーダーは付いていますか?交通事故の際には様々な情報が読み取れるドラレコはもはや必須アイテムですが、今は様々な種類があってどれがいいのかわかりにくいですね。

今回は、ドラレコに付いていてほしい機能をいくつかご紹介して皆さんのドラレコ選びのアドバイスになればと思います。

①画質がフルHD以上のものを選ぶ

これはもう必須条件です!事故の相手が写っていても、映像が不鮮明で相手ナンバーがわかりませんでした!

なんてことになったら付けてる意味がありません。相手の判別がしっかりできるような映像が撮れるものを選びましょう!

 

②画角の広いものを選ぶ

事故の際に、撮影できる範囲外から車が衝突してきたら証拠として残りません。

右折事故や斜めからの事故では撮影できていないことがあります。

オススメなのは水平(横)画角が108度以上のもの、これならかなりの範囲をカバーできます。

後方からの衝突に備えて、前後にカメラがあるタイプもオススメです!

 

③LED信号機対応のものを選ぶ

信号が青だった、赤だったは重要な情報ですが、ドラレコの種類によってはLED信号機を感知できないものがあります

これでは事故の際に信号機がどの色だったか把握できずに話がこじれてしまいますね。

ドラレコを選ぶ際にはLED信号機対応タイプかしっかり確認しておきましょう。

 

④駐車監視機能が付いてるものを選ぶ

駐車監視機能とは、駐車中の車に何かあった際に録画してくれる機能です。

お店の駐車場で、買い物から帰ったら車に傷が付いていた…、など一度は聞いたことがありませんか?

こんな時に駐車監視機能が付いていれば、バッチリ証拠が残せます!

 

⑤明るさ調整機能付きのものを選ぶ

暗いところや、逆光の強いところでは映像が暗かったり明かる過ぎたりで良く見えないことがあります。

そういった場所で撮影するためには明るさ調整が必要なので、その機能が搭載されているかしっかり確認しておきましょう!

 

いかがですか?上記の機能があれば万が一の際には非常に役立ちます。

ドライブレコーダーを購入される際には、ぜひこれらの機能があるものをご検討ください。

 

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 69