ブログ

巻肩、猫背、反り腰・・・自分の姿勢、自分の見た目の印象知っていますか?

ブログ

こんにちは、柔道整復師の霜越です。

慢性的な症状の場合、痛みの原因を見つけるために、日常生活で負担がかかる動作をうかがうことが多くあります。

デスクワークの方は、背もたれに背中をつけて、浅く腰掛けていれば、背中や腰は丸まっていて骨盤は後ろに倒れている状態になります。反対に、背もたれは使わず、前のめりのような姿勢であれば、背中や腰が反り過ぎて骨盤が前に倒れていることになり、どちらも腰痛の原因になりやすくなります。

さらに、集中して作業をしている時は、真剣になり過ぎて肩に力が入って無意識に肩をすくめているかもしれません。そんな方は肩こりの原因に。

そんな日常の繰り返しのしぐさが姿勢に大きく関わってきます。

 

しかし、きっと多くの方は、集中している時やのんびりスマホを見ている時の姿勢を意識していませんよね?

だって別の事に集中しているんですから。

たぶん、姿勢やクセを意識するようになったとしたら、そのきっかけは・・・

痛みや不調を感じたから。

でも、それでは遅いんです!!

ささいなきっかけで痛みがでたということは、それまでに不良姿勢の積み重ねがあったということです。

階段で思いっきり足を捻ったとか、引っ越し作業で何十㎏もある重い荷物を持ったら腰が痛くて動けなくなったとか、そういう大きなきっかけがあった場合は別ですが、「最初は筋肉が張ってるくらいだった」とか「痛くてどんどん動かせなくなってきた」という方のほとんどは、日々の使い方が原因だと思います。

 

痛みが出る前に、筋肉が硬くなる前に、ご自分の姿勢を見直してみませんか?

 

当院では、姿勢改善や痛みが出る前のケアとしてのいくつかのメニューがあります。

ソース画像を表示

 

姿勢分析:全身写真を4方向から撮り体の傾きを計測し、3D分析によって筋緊張のバランスを色分けして可視化することができます。それによる身体の不調のリスク、筋肉のバランスを評価した点数も表示されます。

ストレッチ:筋肉の柔軟性を高めるため、維持するために各部位の筋肉を伸ばします。上半身、下半身など気になる部分を中心に行うことができます。

トレーニング:筋肉のバランスや姿勢をもとに、種目や運動強度を変え、一人ひとりに合わせたパーソナルトレーニングを行います。運動に自信のない方でも安心して行えるよう基本姿勢や呼吸法からご説明していきます。時間は10~30分でお選びいただけます。

・10分→2、3種目の運動のやり方とポイントのご説明(ご自宅で継続していただくことが目的)

・20分→アプローチする筋肉を絞り、3、4種目を数セットずつフォームを確認しながら行う集中トレーニング

・30分→全身トレーニングや有酸素運動などそれぞれのご希望にそったメニューで、しっかり汗をかくくらいの運動量のトレーニング。

筋膜リリース:負荷がかかって縮んでいたり、癒着して動きにくくなっている筋肉を押さえて伸ばす手技。

超短波治療器:身体を深部から温めることで、筋肉を緩めたり、血行促進の効果が期待でき、側弯症改善の報告もあります。また、自律神経を整える作用もあり、原因不明の不調の改善も期待できます。

 

運動をしたい方でも施術をしたい方でもご希望に添えるよう、さまざまなアプローチでのメニューを行っております。

姿勢が変わると、痛みや不調の改善だけでなく、見た目の印象も変わります。

ステキな姿勢で、より元気に、若々しく見えることで気持ちも明るくなったり、前向きになることができます。

ご自身やご家族の姿勢や不調が気になる方は、ぜひ一度、ご相談ください(^-^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

茨城県結城市 あお整骨院 

腰痛にもユニオンウェーブ!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、あお整骨院です。

当院のブログやSNSでたびたびご紹介している【ユニオンウェーブ】皆さん試してみましたか?

今回は腰を痛めた方にショックウェーブを当てていきました。

腰にユニオンウェーブの拡散型衝撃波を当てながら動かして全体をほぐしていきます。

ここ最近、腰に痛みが続いていましたが増悪傾向にあったようなのでひどくなる前に対処したいとのことで、がっつり当てていきました。

拡散型衝撃波は圧力波と振動を同時に患部に加えて、筋緊張の緩和や血液の循環の改善も行うことができます。

また、圧力波による刺激は痛みを感じる神経を麻痺させて痛みを抑え、治癒を促進させる効果と合わさり患部を治療していきます。

 

「やってすぐ後は振動が残ってるような感じがしたけど、それが抜けた後はやる前より筋肉が緩んだ感じがする」

「腰が痛くてあんまり動かせなかったけど、さっきより全然動かせる、動かした時の痛みもあんまり出ない」

 

今回このような感想を頂きました。実際やって頂いた後は腰をグイグイ捻っても大丈夫のようで見てるこっちが心配しちゃいました(笑)

ショックマスターは慢性の腰痛の方にも有効なので、気になる方はお気軽にご相談ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

アスリートもユニオンウェーブを使ってます!

ブログ

こんにちは、茨城県結城市、あお整骨院の柔道整復師、霜越です。

平日にもショックウェーブ(ユニオンウェーブ)が使えるようになってからたくさんの方にお試しいただいております。

先日はエイジェック女子硬式野球部の「塩谷 千晶」選手が来院され、施術を受けていただきました!

せっかくなので、ショックウェーブと一緒にパシャリ!! ※当てるのはもちろん私達が行いました。

塩谷選手は元女子プロ野球選手で、ポジションはピッチャーをされています。

キレとコントロールが武器のピッチングで更なる活躍が楽しみです(^^)/

 

野球で発生しやすい症状、ケガとしては、

・上腕骨内側上顆炎(肘内側の腱付着部の炎症)

・上腕骨内側靭帯損傷(肘内側の靭帯の損傷)

・腱板損傷(肩のインナーマッスルの損傷)

・投げ過ぎによる肩の炎症 

・腰椎分離症 などです。

ショックウェーブはこれらの痛みに対しても効果が期待できますが、腫れがあって熱感があるようなものには使用しません。

ショックウェーブは拡散衝撃波で組織に微細損傷を起こすものですので、強い炎症症状があるものに当ててしまうと、さらに組織を痛めてしまうことになります。

ケガをしてから治療をできていないケガや、治癒途中でまた負担をかけてしまってしっかり治っていない組織に対して効果を発揮します。

また、痛みや疲労の原因になっている筋肉をほぐすように広い範囲で当てていくと、「軽くなった」「動かしやすくなった」などすぐに効果を実感していただけます。

 

野球以外のケガでもこんな症状の方はぜひお試しください!

・痛めてから時間が経ってしまった捻挫

・なかなか痛みや違和感が取れない痛み

・動くとすぐに腫れてしまうような繰り返す痛み

・負担がかかってパンパンになっている筋肉 など

痛みや治療のご相談をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

膝のお皿下の痛みにはコレがオススメ!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市の柔整師・鍼灸師のあお整骨院の大越です。

 

学生のみなさんは膝の痛みを成長痛と言われたことはありませんか?

その痛みの正体は【オスグッド・シュラッター病】かもしれません!

 

そもそもオスグッドとは正確には成長痛とは違います。

膝の皿の下にある「脛骨粗面」が付着している「大腿四頭筋」に引っ張られることで発生し、膝の皿の下あたりが突出して腫脹、発熱、疼痛を伴う場合があります。

小学生の高学年から中学生くらいの子どもに多く、サッカーやバレー、バスケなどの膝に負担の多いスポーツをしている子に頻発します。

スポーツを休んでいると痛みが治まりますが、再開するとまた痛み出すことが多いです。男女比では男の子が多いですね。

 

オスグッドはユニオンウェーブを痛みのある部位に当てることにより症状の改善が見込めます。

こんな感じに当てていきます。

(注意:この毛むくじゃらの足は学生の足ではなく、この部位に当てるというイメージ画像です)

当ててる時は拡散衝撃波が骨に響いてきますが、オスグッドの学生に当てたところ症状が改善したとの声を多くいただいております。

運動後に膝の皿の下が痛む学生の皆さん、是非一度あお整骨院でショックウェーブをお試しください!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

交通事故と車検と自賠責保険

ブログ

こんにちは、茨城県結城市、あお整骨院の柔道整復師、霜越です。

私は以前、珍しいパターンの交通事故に遭ったことがあります。

 

私は直進で相手は一時停止。向こうは一時停止後に前に出てきて、左右を確認していたようで、私が通りかかるときには停止線よりかなり前で停止していました。

停止していたので通り過ぎようとした時、車の後ろの方に「ドンッ」と衝撃がありました。

さっき止まっていた車が、右からきた私の車を認識しておらず出てきてしまったようです。確かに相手から見て左の方が見通しが悪いのでそちらに気を取られていたのだと思います。

私は車を寄せ、相手にケガがないことを確認し、警察に連絡。こちらの連絡先を伝え、相手の連絡先と任意保険会社を聞き、自分の任意保険会社に連絡しました。

 

そしてここからが、珍しいパターン。

警察が到着して、双方の車検証を確認しながら事故の状況を伝えていると、相手側の車検証を見ていた警察の方からこんな言葉が。

警察「この車、車検切れてますね。切れてるの気づいてました?」

相手「あぁ、はい。入院してて車検出せてなかったんです。」

警察「車検切れてたら、乗っちゃダメでしょ。」

 

実は、相手の方は車検の期限が過ぎてから、1ヶ月以上そのまま乗り続けていたのです。

車検自体は、車に不具合がないか点検することですが、通常、車検時には一緒に自賠責保険も契約更新をしています。車検が切れてしまっても、もしもの備えとして大半の方は自賠責保険を1ヶ月長めに契約していることが多いのですが、相手の方はそれも切れてしまっている状態でした。

さて、こうなるとどうなるでしょう?察しの良い方はお分かりでしょうか?

 

 

そう。相手の方は車検を通していない車に乗っていたので免許停止になってしまうのです。しかも懲役又は罰金が課せられます

さらに、自賠責保険があっての任意保険なので、保険料を支払っていたのに任意保険の保障は受けられません

つまり、今回の事故での車の修理代(私の分の9割も)は自己負担です。一時的に「人身傷害特約」で私の任意保険会社に支払ってもらえますが、最終的には相手に請求がいったようです。

しかも、車検が切れている車は公道を運転してはいけないため、レッカーされることに。そのレッカー代も自己負担になります。

 

入院していたとのことでしたが、やっぱり車検はとってもとーっても重要です。

点検としても、もちろん必要ですが、今回はそれを怠ってしまったことによって、こんなに大変な事態になってしまいました。

きっとご本人も後悔されていたことと思います。

ほとんどの方は、しっかり車検をして交通ルールを守って運転していると思います。

しかし、今回のことは、私とぶつかりさえしなければ発覚しなかったことです。

車検を通していない方や無保険、飲酒運転、よそ見運転などいろんな方がいるかもしれないということを念頭において運転していくべきだなと感じた出来事でした。

みなさんも安全のため、自分を守るため、交通ルールを守って運転していきましょう!

ソース画像を表示

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

ばね指の方に知ってほしい情報です!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、茨城県結城市のあお整骨院、柔道整復師・鍼灸師の大越です。

 

皆さんは指の付け根が痛み伸ばそうとした時に、引っ掛かって伸ばせない、そのまま伸ばそうとすると、ばね仕掛けみたいにカクンとはねる。

そんな症状に心当たりはありませんか?これは【ばね指(弾発指)】と呼ばれるものです。

 

この症状は指を曲げる屈筋腱が腫れてしまい、通っている部位である靭帯性腱鞘というトンネル状の部位で引っ掛かってしまう症状です。

なので指が伸ばしにくかったり、急に指が弾かれるように伸びてしまうんです。これは指の腱鞘炎が進行した状態です。

ばね指は手を多く使う方や、更年期、妊娠出産期の女性に多くみられます。

今回、患者様のご協力により手にユニオンウェーブを当てているところを撮影させて頂けました。(ありがとうございます!)

この方はユニオンウェーブ2回目なのですが、1回目の時点で痛みが半分以下になっていたようです。

ユニオンウェーブは慢性症状の組織を少しだけ損傷させて、その後治癒を促すことにより症状の改善を行います。

ばね指で思うように指が動かせない方は、是非当院のユニオンウェーブをお試しください!

 

当院のYouTubeチャンネルで、ばね指についての動画が上がっております。

下記にリンクを貼っておくので是非ご覧ください!

【ショックウェーブ】ばね指に効果的な施術をご紹介!3つの特徴から実演まで!|茨城県結城市 あお整骨院

 

当院のHPとYouTubeチャンネルのアドレスを貼っておきますので、気になる方は是非クリックしてください!

あお整骨院|結城市・筑西市の交通事故治療やケガの治療なら当院へ (ao-bs.com)

あお整骨院 - YouTube

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

朝から交通事故のお問い合わせ多数!みなさんお気を付けください!

ブログ

こんにちは、茨城県結城市、あお整骨院の霜越です。

今は雨になりましたが、朝は雪の中、車での通勤の方は大丈夫でしたか?

今日は朝から、事故にあってしまった方のお問い合わせが多いです。

「痛みがあるので治療をしたい」というお問い合わせで、ご説明したことを簡単にご紹介していきます!

・任意保険会社に、かかりたい整形外科と整骨院を伝える。(保険会社から当院に、「そちらで事故治療を希望されている患者様がいます」との連絡がきます)

・整骨院での治療をする場合、先に整形外科で医師の診断を受ける。整骨院では医師の診断をもとに施術を行う。(施術、電気療法、運動療法、超音波治療、超短波治療、ショックウェーブなど)※有料で鍼治療も可能。医師の同意書があれば無料。

・リハビリを行える整形外科もある。(電気療法や温熱療法など)

・整形外科で診察と整骨院で施術というように、両方に通院することはできるが、同日に両方にかかることはできない。(整形外科で定期的に診察を受ける必要がある)

・警察に診断書を提出すると人身事故になるが、人身事故でなく、物損事故でも痛みの治療は可能。(診断書を発行しない場合、診断名は確認しておく)

 

整形外科によっては、整骨院と併用してかかることができない場合もあります。

「どこの整形外科なら整骨院と併用できるか」、「そもそも治療をするには何をどうすればよいのか」というところからでも構いませんので、お困りの際はご連絡下さい。

 

またお帰りの際にも雪の心配があるようですし、明日は休日の方も多いとは思いますが、朝の凍結も心配ですね。お仕事やお出かけの方はお気をつけください。

車間距離をしっかりとって、余裕を持った運転をしましょう。

いくらこちらが気を付けていても巻き込まれてしまうこともありますので、交通事故にあってしまった時の何をすればよいか確認をしておきましょう。

交通事故の際の対処法はコチラ↓↓↓

交通事故に遭ってしまった時の対処法

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

ユニオンウェーブ、さっそく試してみました!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、あお整骨院の大越です。

先日から当院で導入したユニオンウェーブ、プロスポーツ選手が使っている機器と同系統の施術ができます。

プロ野球の大谷翔平や、ゴルフの片山晋呉も自分のメンテナンスに使用しています。

さっそく、私達も試してみました!

 

 

まずトレーニングで【ダンベルカール】を行い、前腕と上腕二頭筋がパンパンに張ってくるまでいじめます。

その後、腕の筋緊張を改善するために早速ユニオンウェーブ開始!

衝撃が腕に響いてくるのを感じます!肘周辺の上腕と前腕を中心に当てていきました。

ユニオンウェーブをやった後は、左右の腕で硬さの違いが簡単にわかる位に緊張が緩まっていました。

痛みのケアだけでなく、トレーニング後の筋緊張緩和にも効果的ですので

コロナに負けずに運動を頑張っている皆さん!ぜひユニオンウェーブをお試しください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

ショックウェーブ(ユニオンウェーブ)これから毎日あります!!

ブログ

こんにちは!あお整骨院、柔道整復師の霜越です!

みなさん!!ショックウェーブ、(メーカーの商品名はユニオンウェーブ)が来ました!!

これから毎日でも出来ます!

てっきり機器の発送は、もっと後かと思っていたのですが、メーカー様の迅速な対応に感謝です!

ちなみに呼び方はショックウェーブになるかな?

 

さて、1/31には効果的な症状についてご紹介しました!

ショック ウェーブ近日導入!!

今日は、使用頻度についてお知らせします!

ショックウェーブは打つ回数や場所によって、使用してよい頻度が変わります。

例えば、足底腱膜炎(足裏の痛み)や上腕骨外側上顆炎(肘の痛み)、ばね指(指の引っ掛かり)などは、限定的な痛みもありますが、もともとはそこに繋がる筋肉の疲労が原因です。

足底腱膜炎→足裏の筋肉、腱

上腕骨外側上顆炎→前腕の筋肉

ばね指→手の平の筋肉、腱

これらの筋肉が慢性的な疲労で硬くなり、うまく伸び縮みできなくなると、筋肉と骨がくっついている付け根の部分に負担がかかって痛みが出てしまうのです。そのため、ショックウェーブは痛みがある部位だけではなく、原因になっている筋肉全体にも当てていくとより効果的となります。

痛みの部位に当てる時は、硬くなった組織の微細損傷を起こすよう一点集中で拡散型衝撃波当てていきます。組織を損傷させることでその部位の血流を回復させ、修復を促すことが目的です。組織の回復に時間が必要なので、痛みの部位に一点集中でてるのは4日に1回の頻度で当てていきます。ちなみに一点集中はけっこう痛いです。

痛みの原因となる筋に幅広く当てる場合は毎日でもOKです!この当て方はマッサージの感覚です。

腰痛、肩こりなどは「特に痛みが強い部位に一点集中で当てても良し」、「全体を幅広くほぐすように当てても良し」なので、毎日でも当てることができます。

このように症状や原因によって当て方や痛みの感じ方が違いますので、自分の痛みには有効なのか、どれくらい痛いのか、遠慮なくご質問ください。

効果は高い治療ですが、「痛いですよ」と言われて受けるのは不安があると思いますので、こちらも不安を残さないようご説明をしていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

新しいEMS体験してみませんか?

ブログ

どうも皆さんこんにちは、あお整骨院です。

皆さんはEMSってご存知ですか?昔流行った【アブト〇ニック】が有名ですね(今の子は知らないかな?)

最近では【SIXPA〇】が広告で紹介されてるのを見たことあるんじゃないでしょうか?

簡単に説明すると筋肉に電気刺激を流して筋収縮を起こす、機械に任せるトレーニングです。

 

最近はまたコロナの第6波で外出自粛や部活動の中止、もう何回目!?…って6回目ですね(笑)

そんな状況で再び運動不足が心配されます。

当院では感染対策もしっかりしているので、当院でのトレーニングも実際安心です。

 

そこで今回紹介したいのがコチラ!!

伊藤超短波の RUCOE RUN(ルコエ ラン)です!

【手に持ったサイズはこんな感じです】

 

これは身体にパッドを貼り付け使用するタイプで、腹筋はもちろん腕、脚、さらには腰やお尻周りも鍛えることができる優れもの!

私達も試してみたんですが、これがなかなか効くんです!これにはモードが3種類あります。

【WAKE】ウェイクアップモード

運動前に筋肉を目覚めさせるモード

【ACT】アクティベートモード

本格的に動く前に筋肉のパフォーマンスを発揮させるモード

【COOL】クールダウンモード

運動後の筋肉ケアを行うモード

 

目的に合わせたモードで筋肉をしっかりいじめることができる優れもの!

当院ではルコエを付けたままトレーニングを行う【EMSトレーニング】も始めました。

EMSを付けたままだと筋肉が休まる暇が無い!めちゃくちゃキツイ!でも効きそう!といった感じです。

 

当院ではルコエランの替えパッドを2枚入り4パックを¥2,640-で販売しており

自分用に購入して頂ければトレーニングをEMSトレーニングにできます。より強力なトレーニングをしたい人にオススメ!

興味がある方は是非、あお整骨院でルコエランを試してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報
1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 69