ブログ

8月のお休みのお知らせ

ブログ  / 新着情報

どうも皆さんこんにちは、クーラーでお腹を冷やさないように気を付けている大越です。

 

オリンピックはソフトボールで13年ぶりに金メダルを獲得したり、スケートボードでは日本人最年少の金メダリストが誕生したりと、正にメダルラッシュ!当院もこの勢いに乗っていきたい!

反面、東京でのコロナ感染者が激増のニュースもあるので、皆さん感染予防対策はしっかりしておきましょう!

 

8月も7月同様にオリンピックで祝日がずれますのでご注意ください。それにより

8月9日(月)

はお休みとさせていただきます。

 

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません...。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

7月第5週のシフトと8月のカレンダーはこちら!

ブログ

どうも皆さんこんばんは、最近の夏日で汗が止まらない大越です。

 

ついに始まりました「東京オリンピック」

開会式では様々なゲームの曲が流れ思わずニヤリとしてしまいました。

これぞクールジャパン!

 

7月第5週の先生方のシフトはこちらです。

 

8月のカレンダーはこちらです。

 

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません...。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

野球選手のお話と熱中症のお話

ブログ

みなさまこんにちは!最近少しだけ髪型を変えてみました保坂です。

夏なので!少し涼しげにしております!

みなさんは自宅プールなども解禁されましたか!?

あの光景めちゃめちゃ和みますよね・・

早く自分のマイホームであの光景を見たいと思っている保坂です。(切実)

 

さて!!昨日当院に元々通院されていた患者様がBCリーグの野球選手となって

また来てくださいました!!!

茨城アストロプラネッツの山中 尭之 選手です!!パチパチ

サインと写真を撮っていただきました!!

いやあ、デカい!!!!

いいですか、みなさん。私が小さいわけではありません。

彼の身体が大きいのです!!さすがスポーツ選手!!といった体格です!

微力ながらケアで力にならせて頂きます!!そしてご活躍を願っております!!

 

話は変わって夏のお話です!

夏到来!!って感じですが、みなさんいきなりスポーツをはじめたりしていないですか!?

暑さに対しても慣れがあります。

暑さに対して慣れていない状態で、運動や外出をすると

熱中症リスクが上がりますので、まずは短い時間から暑さに慣れていきましょう!(^^♪

 

大量の汗をかいたとき水分補給が重要と言われますが、では水をたくさん飲めばいい??

答えはNOです!!

汗をかいたときは塩分(ナトリウム)が一緒に体の外にでます。(だから汗はしょっぱい!)

水だけを摂取してしまうと体の中のナトリウム濃度が薄くなってしまい、体は水分補給をしようとしなくなります。

そのため大量の汗をかき、水分補給をする際はスポーツドリンクなどがオススメです♪

 

あと大切なポイントがあります!!

これはつい、私もやってしまうのですが・・コーヒーを飲みすぎない!!

実はコーヒーが好きでよく飲むのですが、コーヒーに含まれるカフェインは

利尿作用があり、体からどんどん水分がなくなっていきます。

そのため夏はコーヒーの飲みすぎに注意です!お茶にもカフェインは含まれますので

適度に塩分や糖分が入っている飲み物を補給してください!

 

~お知らせ~

22(木)、23(金)とお休みになります。

 

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

当院は整骨院ですが、ヘアドネーションってご存知ですか?

ブログ

こんにちは、『ヘアドネーション』のために髪を伸ばしている霜越です。

以前来院されていた女性の患者様が、ある日突然ロングヘアーからベリーショートになってお越しになり、「当院は初めてですか?」と声をかけそうになったほど雰囲気が変わっていたことがありました。

あまりの変貌ぶりだったのでお話を伺うと、『ヘアドネーション』で髪を寄付してきたとのことでした。

 

『ヘアドネーション』とは、病気や事故のために髪を失ってしまった子供達に、人毛による医療用のウィッグを提供する活動のことです。

寄付できる髪の条件は『31㎝以上の長さがあること』

 

パーマやカラーをしていても、多少痛んでいても、白髪が混じっていてもOK!(※少し引っ張っただけでも切れてしまいようなとてつもないダメージの髪は難しい)

たくさんの人の髪で1つのウィッグを作るので自然になじむように処理をするそうなので、長ささえ足りていれば提供できます。

なんなら抜け毛を束ねたものでもいいとか…。(これは驚きました)

また、仕分けをして長さ不足などで利用できなかった髪も、美容師さんの練習用のマネキンやカラー剤の評価毛に使用されるそうです。

1人の子にウィッグを贈るのに約30人分の31㎝以上の長さの髪の毛が必要なので、毛量の多い私の髪は貢献できるのではないかと感じました。

なので患者様にお話を伺ってから1度も髪を切っていません!

寄付できるまではまだまだ先が長いので、ドライヤーの大変さに途中でくじけそうになるかもしれませんが、私の剛毛のくせ毛でも役に立つなら!!頑張って伸ばしていきたいと思います!

 

今週は木、金曜が祝日でお休みとなります。

オリンピックも開幕しますね。

ほとんどが無観客の会場になるので、テレビの中の雰囲気もいつもとは違う感じになるんですかね。

でも、出場される選手たちには力を出し切ってもらえるよう、テレビの前で応援していきたいと思います。

当院には野球、バスケ、バドミントンなどたくさんのアスリートの方が来院されております。

そんな方達の過酷な練習のお話を聞いたりしているので、いつもより感情移入してしまいそうです。

 

あお整骨院は、7/20(火)、7/21(水)はスタッフみんなでお待ちしております!

7月第4週のシフトはこちら!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、暑さのあまり冷たい物を食べ過ぎてお腹を壊さないか心配な大越です。

 

関東地方もとうとう梅雨明け!

これからは暑さ対策、熱中症予防が大事になってきますね。

熱中症対策にオススメの食べ物があります。

それは「キュウリ」!!この時期おいしいカッパの大好物です。

キュウリは約95%が水分で、浅漬けや塩もみしたものを食べれば水分と一緒に塩分も補給できる優れもの!

最近はコンビニでもキュウリの1本漬けなどが売られているので是非お試しください。

 

7月第4週の先生方のシフトはこちらです。

今週は祝日の休診日があるのでご注意ください!

 

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

エイジェック女子野球の選手が来院されました!

ブログ

皆様こんにちは!なにか趣味が欲しい保坂です。

そうなんです、私無趣味なんです・・なにかオススメの趣味はありませんか??

体動かす系の趣味ができれば、運動もできて、楽しめて良いですね!!

ですが、保坂はジグソーパズルなども嫌いではないです・・むしろはまったら寝ないタイプ・・

みなさんはどのような趣味がありますか??

 

とまあ、余談はさておき、本題です!

先日、エイジェック女子野球部・女子野球日本代表磯崎 由加里 選手が来院されました!!

(総院長 志賀先生との写真)

 

この日はしっかりケアをさせて頂きました。

その他にも楢岡 美和 選手川端 友紀 選手佐々木 希 選手など

豪華な面々のケアをさせて頂いております!

待合室の壁には様々選手のサインが飾ってありますのでぜひご覧になってください♪

 

私たち、あお整骨院では様々なスポーツ選手のケアをさせて頂いております。

ケアを怠ると怪我のリスクが上がるばかりか、免疫力の低下にも繋がってしまいます。

そのため疲れを貯めない、疲れにくい体作りをすることが大切なのです!!

ではケアは何をすればいいの??ストレッチ??程よいトレーニング??

ノンノン!もちろんそれもとっても大切ですが、それだけでは足りません!

ストレッチや運動の他に1日活動するのに必要なエネルギー、栄養素の摂取が必要です!

動くためにはエネルギーが必要です。

極端な食事制限や朝食抜きなどは逆に疲労がたまってしまう原因になってしまう!?

バランスの良い食事を心がけてみてください!

※もちろん、過剰摂取もダメですよ!!笑

 

実は私、保坂は肘が伸びない伸びないと言っておりましたが、野球で肘を痛めてしまい、肘が伸びないのです!!

それもあり、ケガでスポーツができなくなってしまう方を減らしたい!そう思い!!

体のケア、競技レベルの向上と様々なご要望に応えられるよう、頑張っております!!

 

もちろん、スポーツをやっていない方におきましてもQOLの向上(Quality of life:生活の質)が

できるよう、日々スタッフ間での勉強は怠っていません!

実はみなさんにしっかり説明できるよう栄養の勉強会も控えております!

 

体の不調はぜひあお整骨院にお任せください!

 

~保坂からのお願い~

最近は日中気温が高く、夕方以降に強い雨が降るということが

続いていますので、皆様体調にはお気を付けください!

梅雨が明けたら熱中症にも!

 

発育発達について

ブログ

こんにちは!

久しぶりの登場、Loudspeaker(訳:話し声、笑い声が大きい)豊田です📢笑

つい先日、スタッフにブログでも何度か紹介している"ショックマスター"という機械よりも声がデカいと言われてしまいました(-_-)💦

気を付けているつもりなのですが、つい大きくなってしまうんですよね…

ご愛嬌という事で温かい目で見守って頂ければと思います。笑

 

今日はもっと声が大きくなってしまうような出来事がありました!!!

当院にご来院されている患者様がお孫さんの為に作った手づくりの絵本を見せに来てくださいました👀

それがコチラ↓↓

 

 

 

 

 

 

クオリティーの高さ!!!何より可愛すぎます!!!!!

全てのページにめくる仕掛けがあって何が出てくるかなぁ~?とワクワクしてしまいます!(^^♪

前作では材質の違う生地を貼ってザラザラやフワフワなど手触りを学ぶものでした!

次回の作品も楽しみです☺

 

小さいころから色々なものに触れさせるというのは発育発達の過程を考えてもとても大切なことです!!

赤ちゃんが手や足を口にくわえたり、なんでも口の中に入れてしまうのはそれが何なのかを学んでいるからです✍

汚いからとそれを阻止していしまうのはあまりいい事とは言えません…

体内の菌の量は3歳までに決まると言われています。

触れてきたものが多ければ多いほど菌の種類が多くなり、将来病気のリスクを下げることにもつながります!

 

また小さいころは1つの競技を行うのではなく、様々な動きやスポーツに触れさせてあげることも重要です!

ゴールデンエイジ(5~12歳)といわれる神経系が発達する時期にいろいろな動作を学習することで運動の土台ができてきます☆彡

特別なことではなく、鬼ごっこや木登り、ボール投げなど遊びの中で身についていくものなので、外でたくさん遊ばせてあげましょう!!

 

子どもの動きには1つ1つ意味があります!

(呼吸やしゃがみ込みなどの動作もとてもキレイです!笑)

今回のブログでは、発達発育についてほんの少ししかご紹介できていないので興味のある方はぜひ調べてみてください🔍

7月第3週のシフトはこちら!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、たまの暑さにすっかりグロッキーな大越です。

 

こうも暑いと汗が止まりませんが、そんな時に水分を多量に摂取し過ぎると「低ナトリウム血症」になる恐れがあります。

これは水分を摂取し過ぎて体の中の塩分濃度が薄まってしまう状態です。

水をしっかり飲んでいるのに【頭痛・吐き気・けいれん・足がつる】このようの症状が出ている時は

塩飴や梅干しなどで塩分も一緒に摂取するようにしましょう。

 

7月第3週の先生方のシフトはこちらです。

 

 

 

7月第2週のシフトはこちら!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、お腹のために野菜を食べてる大越です。

 

最近はなかなかお日様が顔を出してくれないので、洗濯ものは部屋干しでイマイチ乾かない!そんな方も多いんじゃないですか?

そんな時は扇風機で洗濯物に風を当ててあげると乾き具合がだいぶ違いますので、是非試してみてください!

 

7月第2週の先生方のシフトはこちらです。

 

今日から7月!!月初めのシフトはこちら!!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、今月も頑張っていきます大越です。

 

今日から7月!前回ブログに載せた高校野球もますます盛り上がってくる時期です。

さらに今月からオリンピックも開催予定でまさに「スポーツシーズン」!!

皆さんも学生さんやスポーツ選手のように運動して汗を流してみませんか?

当院は運動する皆さんを全力で応援します!

 

【7月の予定】【シフト予定】

当院は7月の22(木)、23(金)の2日間、お休みさせていただきます。

先生方の月初めのシフトは以下の通りです。

 

 

1 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 69