ブログ

さくらカップ、4月に開花!!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、近々お腹のためにとあるチャレンジをする予定の大越です。

3月も残す所あと僅かとなって参りましたが、いかがお過ごしですか?

さて、4月は新しいことを始めるのにピッタリの時期ですが、それに合わせて

当院でもスポンサーになっている「第1回 栃木さくらカップ2021」が開催されます!

(イエーイ!ドンドンドン!パフッパフッ)

この大会は女子野球の全国区の大会で、15チームが熾烈な争いを繰り広げるトーナメント!

まさに現代の女子野球戦国時代!

 

去年から始まったさくらカップですが、今年は「全日本女子野球連盟」の大会スケジュールの中に入って、大会規模が大きくなりました。

連盟のスケジュールはこちらのサイトをご覧ください。 大会スケジュール (wbfj.jp)

さくらカップは「フリーの部」と「高校生の部」に分かれており、当院に来てくれてる「エイジェック女子硬式野球部」はフリーの部で出場されます。

 

4月2日(金)より開催されるので、開催場所や開催日時はこちらのサイトをご覧ください。 栃木さくらカップ2021 (agekke-sp.co.jp)

そしてこの大会は「応援.TV」で後からネットでもご覧になれますので、時間が取れない方も実際安心!ゆっくり応援していきましょう!

新学期応援キャンペーン開催します!!

ブログ

皆さんこんにちは、先日花粉症1日体験を行った保坂です。

 

余談なんですけど、先日1日だけくしゃみが止まらず、

鼻水も滝のように流れるような日がありました。

そして鼻水は滝のように流れるのに鼻が詰まって息ができない・・

目はほんのり痒かったです・・(笑)

ついにデビューか!?と思った翌日くしゃみは一度もでませんでした。

まあ余談はさて置き、本題に入らせてもらいます!!

 

新学期応援キャンペーン開催します!!!

新学期応援キャンペーンと題しまして学生向けに

フィジカルチェックを行います。

2021年4月末日までの限定キャンペーンでございます!!!

内容は当院スタッフが10種類の検査を実施し、怪我に繋がる可能性のある所見を確認します。

またご希望の方にはエコーで靭帯や筋肉を確認することもできます。

(部位は肩、肘、膝、足関節のみとさせていただきます)

 

検査・超音波含めてお値段なんと

ワンコインで済みます、500円!!

 

さらに!!

フィジカルチェックを受けていただいた方限定で部位ごとの筋肉量や脂肪量を測れる

Inbody測定を通常1,100円500円でできちゃいます!!

 

ちなみに!!

学生だけでなく、保護者や大人の方でも大歓迎です!!

最近運動不足で身体の状態を知っておきたい、運動始めたいけど

なにから始めたらいいかわからない・・

このような方は一度チェックを受けてください!!

 

さらにさらに!!

フィジカルチェック行って、はい、終了です。

なんてことはしません!!

改善メニュー提案します!一緒にトレーニングします!

⇒10分 1,500円~承ります!!

 

まずは10分からトレーニングを始めるも良し、

これを機にガッツリ30分トレーニングから始まるも良し!

10分 1,500円、20分 3,000円、30分 4,100円とメニュー用意してます!

 

フィジカルチェックは平日限定の予約制で行っております。

ご希望の方は必ずご連絡頂きますようお願いいたします。

 

TEL:0296-47-3599

お電話お待ちしております♪

 

あお整骨院 保坂

 

コロナ禍で忍び寄る頭痛!?

ブログ

どうも皆さんこんにちは、お腹の調子の悪さに頭痛がしてくる大越です。

季節の変わり目で気温差の急変や、コロナ禍でのストレスやマスク着用で頭痛に悩まされている人が増えているそうです。

今日はそんな頭痛の種類についてお話させて頂きます!

①マスク呼吸で酸素不足!「二酸化炭素過多状態」!

マスクをしていると口元での換気が十分に行われず、二酸化炭素が多い状態の空気で呼吸することになり、脳が「二酸化炭素過多状態」に陥ります。

そうすると血液中に二酸化炭素が多くなり、結果頭の中の血管を拡張させて、片頭痛を引き起こすという正にコロナ禍における「現代病」と言えるでしょう!

 

②マスクの紐が!?筋肉に思わぬ疲労がかかる「緊張型頭痛」!

今や1日の大半はマスク生活ですが、マスクの紐を耳にかけることでこめかみの側頭筋に顎の咬筋、更に首の後ろから胸にかけて伸びている胸鎖乳突筋!

これらの筋肉に常に負荷がかかることによって「緊張型頭痛」が引き起こされるのです!

 

③ストレスから発生!?ホルモンバランスが崩れる「コロナストレス頭痛」!

コロナ禍での外出自粛や在宅での家族関係、未来への不安など最近はストレスの原因がいくらでも湧いて出てきます。

そうすると幸せホルモンの「セロトニン」や愛情ホルモンの「オキシトシン」が急激に減少してしまい、片頭痛を引き起こすと言われています。

更にこれらが長期化すると「コロナうつ」へと悪化してしまう可能性もありますので、もしかしたらと思ったらお医者さんに相談してみましょう。

 

④あなたの頭痛はどこから?私は首から「頚性頭痛」!

頚性頭痛は首の過緊張による血行不良や自律神経の不調によるものが多いです。

家にいる時間が増えるとPCやスマホをずっと見ていたり、猫背や運動不足に陥ってしまいがちです。

結果首から肩周辺の筋緊張や姿勢不良が発生して、頭痛へと変化していくのです。

これらはコロナでなくても広がっているので気にしていた方も多いんじゃないでしょうか?

 

いかがですか?皆さん何かしら思い当たる事があったんじゃないでしょうか?

これらの頭痛はきちんと対処すれば十分予防可能です。

時々マスクを外して深呼吸をしたり、ストレス発散に軽い運動をするのもオススメです。

当院の運動施設を利用したり超短波で自律神経を整える。他にも鍼治療では頚周辺やこめかみ周辺へもバシバシ刺しまくってます!

頚部への筋膜リリースストレッチなどあなたにあった治療がきっと見つかる!今すぐあお整骨院にGO!!

鍼&ショックマスター!エコーで映すとどうなる???

ブログ

こんにちは、義父(65歳)が開けられなかった瓶の蓋を、普通に開けてしまった霜越です。

 

先日、ブログでご紹介した鍼やショックマスターの治療の動画を作成しました。

こちらのブログからも動画が見られます!↓↓↓

白いは硬い?エコーの秘密に迫る!

 

別のブログでも肘の痛みに対してショックマスターを紹介しています!

保坂先生の自己紹介も書かれていますので、こちらもぜひご覧ください!↓↓↓

持ち上げられて困っております、新人の保坂です・・。

 

エコーで筋組織を映しながら鍼治療やショックマスターをするとどうなっているのか!!

 

施術を受けたことがある方も、「しょっくますたぁ、ってなぁに??」って方もぜひご覧いただくと、ちょっと驚くかもしれません。

 

鍼やショックマスターの施術を受けてみたい!もっと詳しく知りたい!という方はお問い合わせください!

卒業式とお花見シーズン到来!

ブログ

どうも皆さんこんばんは、以前に比べて消化能力が確実に落ちた大越です。

 

季節はすっかりお花見の時期ですが、コロナ禍の現状ではなかなか見に行く機会がありません。

しかも茨城県では独自に「県まん延防止警戒期間」を設け、21日から4月10日までの3週間は花見や宴会の自粛を求めています。

確かに警戒は大事ですが、こうも自粛ばかりだと気も滅入ってしまいます!

 

そんな所に明るい話題が!なんと今日は近くの小学校の卒業式でした!

来月から新しい学校や学年に向けての準備が進んでるのを感じます。

最近は世の中が全然動いていない様に感じていましたが、こうしてみると少しずつ進んでるんだなと思いました。

最近、当院での治療とトレーニングを卒業された方にエコバッグをプレゼントしました。

皆さんも当院での治療やトレーニングを卒業すると何かもらえるかも!?

そのためにはまず何か始めなきゃいけないので、この機会に新しいことにチャレンジしてみましょう!!

白いは硬い?エコーの秘密に迫る!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、急な寒さがお腹に響く大越です。

まだまだ三寒四温に悩まされる日々が続きますが、いかがお過ごしですか?

私は寒いとお腹がキュルキュルするので、冷やさないための腹巻が必須です…😢

 

みなさん、身体の奥が張っていたり、硬くなっているところはありませんか?

 

もしかしたらそれは、組織が硬く変性しているのかもしれません!

組織は硬く変性してしまうと、時間の経過では元に戻らなくなってしまうことがあります。

 

そこで当院では「鍼」や「ショックマスター」をご用意しております!

 

これらは組織の「微細損傷」、つまり!組織を少しだけ破壊することでその後の再生を促す治療方法です。

 

組織の破壊と言っても「ナイフで切った」などの鋭利な傷とは違い、本当にわずかな損傷なのでむしろ再生の方に強く力が働くのです。

そして当院ではエコー検査機を用いて組織の硬さを観ることができるのでちょっと覗いてみましょう!

ペン先で示している部分に白い筋がいくつも入っているのがわかりますか?

 

これが硬くなっている組織です。

エコーでは硬くなった筋膜や組織は白く映るんです。もちろん骨も硬いので白く映ります。

理由としてはエコーの反射が強い部位は白く映り、それに対する組織のウンタラカンタラ…

 

と、とにかく鍼やショックマスターを当てて微細損傷を起こし、その後の再生を促すという仕組みです!

この映像は私なんですが、この後ショックマスターでバチバチにやられました(笑)

 

紹介YouTube動画はこちら↓↓↓

ぜひご覧ください!

身体の奥底の緊張が気になる方は、あお整骨院にお問い合わせを!

持ち上げられて困っております、新人の保坂です・・。

ブログ

皆さんこんにちは、肘が伸びない保坂です。

 

簡単に自己紹介させて頂きます。

3月1日からあお整骨院でお世話になっております、

保坂 一成(ほさか いっせい)と申します!

年齢はつい先日25歳になりました!

 

最近の悩みはブログなどでイケメンとみなさんに告知されてしまい、恐れ多くて人前にでるのが怖くなってしまったことです・・

(嘘です。笑)

 

よくガチャピンに似ていると言われるのでガチャピンが新しく入ったと思ってください!!

さらにハードル上がっている気がしますが・・ハードル上がりっぱなしの顔はぜひ来院されたときにご確認ください!(笑)

 

最近は進撃の巨人にはまっております(もう少しで完結してしまうのに・・・)

みなさまおすすめのアニメはありますか!?いいアニメがあれば教えてください!!

 

学生時代野球とハンドボールをやってきました!

前職のスポーツ整形外科での勤務経験や自身のスポーツ障害の経験からスポーツでの怪我後のトレーニングやパフォーマンスアップさせるトレーニングでは

力になれることがあると思います。

 

あ、あと好きな色はあお色です!!!(決して媚を売っているわけではございません、決して)

早くみなさまの生活がよりよくなるように頑張りますので、宜しくお願いいたします!!

 

早速ではございますが!!

肘の外側(親指側)が痛くなるテニス肘(上腕骨外側上顆炎)について少しお話させて頂きます。

 

従来は手首を上に反らす(背屈)役割のある筋肉の付け根(腱)で炎症が起きているとされておりましたが、最近では腱の変性が原因と報告されています。

変性とは小さな傷が積み重なり、組織が硬くなってしまったり、もろくなっている状態です。

わかりやすくするといい筋肉は新しい輪ゴムで変性している筋肉は古くなった輪ゴムだと思ってください。

新しい輪ゴムはよく伸びますが、古い輪ゴムはすぐ切れてしまいます。

また変性してしまうと組織を修復する力も弱くなっているため、外部から衝撃を与えて修復するよう促す治療が必要とされています。

 

そこで登場するのが『ショックマスター』です!

ガツガツと衝撃を与えるので痛いです・・この前も院内に悲鳴が飛び交っていました・・(笑)

しかし腱の変性が原因となる症状に関しては改善の見込みがあります!!!

当院ではそのような症状の方はもちろん、捻挫の痛みが長引いている方や慢性的なコリを抱えている方など様々な症状の方にもショックマスターでの治療を行っております。

 

また硬さに対しては鍼治療も効果的です♪

 

テニス肘の痛みでお困りの方、ショックマスターに興味がある方お気軽に当院までお問い合わせください♪

(ショックマスターを扱っているのは土日のみとなっております)

 

 

プロテクトX2がリニューアルしました!

ブログ

どうも皆さんこんにちは、辛い物を食べるとお腹からキュルキュル音がする大越です。

 

最近は少し暖かい日が増えてきましたが、やはりまだまだ三寒四温の寒の時期です。

まだまだ寒さや乾燥で手や指先が荒れて困っちゃう!

そんな皆様に大好評の「プロテクトX2」がリニューアルしました!

ど~うですかこの滑らかなチュ~ブタイプのボデ~!(裏声)

従来は60mlでしたが、これはなんと75mlと20%以上の大増量!

お値段据え置き!・・・とはいきませんが、それでも税込1,650円とお求めやすい価格となっております。

以前にも紹介しましたが元々は医療や介護の現場で使われている一品で、使ってすぐにサラサラになるので何か掴む時に指先だけで…なんて気にしなくて大丈夫!

手荒れが気になる皆さん、ぜひ一度お試しください!(社員一同も愛用してます♡)

あお整骨院のニューフェイスをご紹介!!

ブログ

 

本日、3月1日から新しい仲間が加わりました!!

 

あお整骨院の即戦力になって下さると思うので、みなさんぜひいろいろお話してみてください!

 

 

新しい仲間と一緒にアットホームでなんでも相談して頂ける身近な整骨院になれるよう努力していきます。

これからもあお整骨院をよろしくお願い致します(^-^)

PayPayキャンペーン始まるよ~!

ブログ

どうもこんにちは、寒い日もお腹を冷やさぬよう気を付けている大越です。

明日から3月という事で、進学や新学年に向けての準備も始まる頃でしょうか?

いろいろと買い物や書類の準備など忙しくなってきますね~。

 

ところで皆さん、PayPayはお使いでしょうか?今回PayPayから超!お得なキャンペーンが始動します!

その名も「超🄿祭(ちょうぺいぺいまつり)」

3/1(月)から3/28(日)までの間、Yahooのクレジットカードの方限定で

期間中は最大20%!最高1000円分相当のPayPayボーナスが戻ってくるスーパー太っ腹イベント!

このキャンペーンは予算に達し次第、早期に終了する場合もあるという事でまさに早い者勝ち!

皆さん、明日からのお支払いにはぜひPayPayを利用していきましょう!

 

当院では自費分や商品購入がPayPayでお支払いできますので、ご活用ください!

1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 69