ツール・ド・おやま2019
こんにちは!あお整骨院です^^
今年もツール・ド・おやまに協賛し、トレーナーブースを開設しております!
10月26日(土)小山総合公園
ぜひお立ち寄りください!
こんにちは!あお整骨院です^^
今年もツール・ド・おやまに協賛し、トレーナーブースを開設しております!
10月26日(土)小山総合公園
ぜひお立ち寄りください!
おはようございます。
本日(2019年10月12日)は台風の影響により、
あお整骨院結城院は
午前中(9:00〜12:00)のみの受付となり、午後は休診とさせて頂きます。
誠に恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い致します。
また午前中お越しの際には、十分にお気をつけください。
こんにちは、ウェブスタッフの和田です^^
朝晩は大分過ごしやすくなってきましたね~
過ごしやすさと同時に夏の疲れが出てくる時期ですね。
体調管理につとめたいと思います^^
…とか言いながら、まだまだ暑い日々が続いているので辛いものが食べたい…
そんなときに見つけてしまったのがコチラ
パッケージだけですでになんとなく辛いんです。
中身は麺とタレのみなので、お好みのお野菜をトッピングします。
麺をタレに絡めたら、とっても辛そうだったのでキュウリ1本分入れました(笑)
そして実際食べた感想…
とっても辛いです。
とにかく辛いんです。
キュウリがなかったら完食できなかったでしょう…
けど、クセになるというかなんというか(笑)
おいしかったです(笑)
ちなみにこの麺、100円均一のキャン〇ゥで購入したんです。
(取り扱いがある店舗とない店舗があるようです)
我こそは!辛いもの大好き人間である!という方、ぜひ食べてみてください。トライする価値あります(笑)
さて、話題がらりと変わりまして…
このブログが始まってから息子の話題もちらほらとお話してきましたが、あっという間に中3という…
なんと…いつの間にか…受験生になっていました…(第三者的遠い目…)
背丈も抜かされ、声も低くなり、休日にお弁当を持って友達とピクニックに行っていたあの頃の面影はいずこ(笑)
小さなお弁当箱に好きなおかずを詰めて、友達と朝8時からピクニックに出かけていたあの頃…
「おべんとうおいしかった!ぜんぶたべてきた!」なんて
かわいかったねぇ…笑 かわいかったわぁ…
そして現在、お弁当何食べたい?という問いかけには「唐揚げっ」…以上。
それだけー? 「甘い卵焼き」
それだけーー? 「うん」
てことで、こんなシンプル~なお弁当になってます(笑)
あとは唐揚げの脇にエビフライを入れるか、イカリングを入れるか、チーズフライをいれる感じです…
男子は彩りよりも肉!量!肉!!なんですかね。
簡単でありがたいけど…笑
先日は、息子のお弁当の残りを使って両親にもお弁当を届けてきました^^
両親にはお肉少なめ~煮物追加~です^^
今年はわんこを連れてピクニックに何回いけるかな~
(※受験生の親です笑)
そして…さらに話題がらりと変わりますが
ラグビーワールドカップ始まりましたね!
渋谷駅まえのハチ公もユニフォームを着ていました^^
(写真は開幕日に撮影したものです。22日日曜日は着ていなかったので、日本戦がある日だけ着ているのかな…?)
次回日本戦は28日土曜日【日本×アイルランド】ですね!
楽しみです!
そして、先日渋谷bunkamuraで開催されているミュシャ展に行ってきました!
写真撮影OKブースがあったので、また後日写真をアップしたいと思います^^
とっても素敵でした~★
9月もあとわずかですね。
季節の変わり目、風邪など召されませんように、お体をお過ごしください☆
おはようございます!あお整骨院です
お盆も終わり、本日から通常な街並み風景となりましたね。
みなさん、いかがお過ごしでしたか?
あお整骨院では14日、茨城アストロプラネッツのスポーツトレーナー見学をしてきました!
★当院は茨城アストロプラネッツオフィシャルサポーターとして、選手のみなさんの活躍を応援しています。
トレーナーさんは選手の体を熟知しており、それに合わせたケアを施すということはもとより、選手のプレーの向上につなげるという縁の下の力もちのような存在です。
日々、選手ひとりひとりのプレーや、身体の声に耳を傾けることで選手との信頼関係にもつながるということを、改めて実感する見学となりました。
こちら、茨城アストロプラネッツマスコットキャラクターのアストロマン。
勇ましいこの姿、現地でもその堂々とした英姿はかっこよかったです!
そんなアストロマンも、スポーツトレーナーのように優しい眼差しで選手に寄り添っています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「どんなときもそばにいるよ」というゆるぎないこのカメラ目線。
…アストロマンさんも暑い中お疲れ様です…
あお整骨院も、アストロマンに負けない応援魂でこれからも茨城アストロプラネッツのオフィシャルサポーターとして寄り添っていきたいと思います!
スポーツトレーナーに興味ありませんか?
あお整骨院ではスポーツに特化したスタッフ育成(トレーナー研修など)に力を入れております。
院内見学も可能です。
ご興味をお持ちの方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
茨城アストロプラネッツ選手のみなさん、まだまだ残暑が厳しいようなので、熱中症などにお気をつけて頑張ってください!!
こんにちは、あお整骨院です
あっという間にお盆の時期がやってきますね。
暑い夏、熱中症にお気をつけてお過ごしください。
さて、あお整骨院結城院の夏期休診のお知らせです。
11日(日)、18日(日)は午前診療です。
12日(月)~15日(木)まで夏期休診とさせていただきます。
皆さまにはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
なお、笠間院の夏期休診とは異なっておりますので、笠間院の夏期休診はこちら(笠間院HP)にてご確認ください。
こんにちは!ウェブスタッフの和田です^^
最近、朝ごはんは皿うどんにはまっています(笑)
朝から!?なんですが(笑)
野菜も採れて、ボリューム満点でお昼までしっかりお腹にたまっている感あります(あたりまえか^^;)
長い梅雨もそろそろ明けそうですね。
栄養をしっかり摂って、夏バテしないように体を整えておきたいなと思うこの頃です^^
さて、
夏といえば、汗なんですが…
なんでしょう…
最近歳のせいか…
汗のコントロールがきかないといいますか、なんといいますか…
女性ならではの悩みが増えてきました。
汗についていろいろ調べてみたら、汗のコントロールはやっぱり自律神経の働きが深く関係しているようです。
そして、さらにいろいろ調べてみると、
自律神経の安定=正しい姿勢
自律神経の乱れによって、汗がなかなか止まらない…なんていうこともあるそうです。
そこで自分の姿勢を確認してみると、普段パソコン業務が多いせいかやっぱりあまりよろしくないような気もするんです。
正しい姿勢を意識してはいますが、どんな時でも正しい姿勢が身についているのが一番いいのでしょうね。
決めました。
今年の夏は姿勢を意識し、しっかり姿勢を矯正したいと思います!
姿勢矯正で自律神経を整え、少しでも快適な夏を過ごしたいと思います^^
正しい姿勢は汗かきを制す!?
そんなところでしょうか(*^-^*)
今日からしっかりストレッチを取り入れて、プロの力も借りながら、自分の姿勢をケアしていこうと思います^^☆
こんにちは!あお整骨院です★
スポーツ教室(お子様向け)のご案内です^^
お子さまの元気!を応援!
スポーツ教室を開催いたします!
★室内で遊ぶことが多く、運動経験が少ない…
★スポーツをしているが、怪我や痛みが出ることが多い…
★お子さんの普段の姿勢が気になっている…
★とにかく体を動かすことが大好き!!もっと運動をさせてあげたい!
など、お子さまの成長期にあった心配や悩みなどありませんか?
あお整骨院ではスポーツに特化したスタッフがお子さまの運動不足や姿勢の改善、体のケア、のびのび元気なお子さまをさらに楽しく!を応援します!
対象:小学4年生~6年生 定員3名
内容:トレーニング・ストレッチ・ボクササイズ・バランスボールなど
開催日:月曜日(スポーツ経験がないお子さま対象)木曜日(現在スポーツをしているお子様対象)
時間:16:00~17:00(30分)
参加費:500円(2回目まで)※3回目以降は個別トレーニングへ移行します
ご不明な点はお気軽にお問合せください!
あお整骨院スタッフ一同、お待ちしております^^♪
こんにちは、ウェブスタッフの和田です^^
10連休が終わり、すっかり元の生活に…といった感じですね~
あの10連休ってなんだったの?(笑)ってくらいまぼろし~なんですけど(笑)
まぼろし~なんて思っていても、お財布の現実を見たら、あぁ…使ったよね…うん…ってしっかり現実を見せられる感じですけど・・・
さて、我が家の10連休は
昨年亡くなった祖母の一周忌、親戚の集まりからスタートしました。
大往生だった祖母のおかげさまさまで、親戚みんなで温泉に入り、わいわいとにぎやかに過ごして連休のスタートがとても楽しいものとなりました。
毎日のようにどこかに出かけていたので連休の最後はのんびりしようか~なんて言ってましたけど…
オザキフワラーパークへ出かけてリビングに置く観葉植物を探してきました★
オザキフラワーパークのスタッフさんが観葉植物を梱包(梱包?)してくれるのですが、その梱包の仕方などに植物愛あふれていて、ここで購入してよかったな~と思えるお店です^^
そして、同日東京タワーにも行ってきました。
普段何気なく見上げているタワーですが、
おぉ…
やっぱり偉大…
今回は展望デッキまで行ってきました。
あっち(左奥)のほうにスカイツリーが見えます^^
展望デッキではお借りした音声ガイドを参考にのんびり過ごしてきたので下に降りてきたころにはすっかり夜
ライトアップされた東京タワーもすてきですね~
こいのぼりも泳いでいました^^
普段、東京タワーって遠目から見たり、見上げることが多いですが、足元はこん感じだったか~と改めてじっくり見てしまいました(笑)
次のロングバケーションは夏休みですね。
それまでしっかり働いてしっかりお金を貯めて(笑)…頑張らないとです(笑)
余談ですが、最近暖かくなってきたせいか、辛い物やアジアン系が食べたくなっており、最近はこのアジアン的なラーメンにはまっています。
パクチーが好きな方はたくさん入れると絶好調に美味しいですよ!
私は、このラーメンに焼いたトマトをゴロっと入れるのが好きです^^
購入先はカルディです。茨城県店舗はこちらを参照ください
ということで、5月も半ばですね。
これから体調の崩しやすい時期になるようですので、どうぞお体を大切にお過ごしください。
それではまたの更新時に…★
おはようございます
ウェブスタッフの和田です!
桜の花も散り、新緑の季節となりましたね。
スーパーではいちごがたくさん並び、行くたびに買ってお弁当の果物で持たせたり、お風呂あがりに食べたり、夕飯を作りながら独り占めしたりして、春の味覚を楽しんでいます^^
今朝は、賞味期限がせまっている卵を溶いて、フレンチトーストにしました。
一気に卵を消費できる主婦の味方ですよね~♪
朝から高カロリーですが^^;一日動いて消費するから実質カロリーゼロってところです(笑)
ここのところ、気候もいい感じで、先日サンダルを履きました。
このままだんだん暑くなっていくんだろうなぁ…
お昼何食べようかなぁ~
初夏らしいもの食べたいな~と、悩んだ結果
フォーを作りましたー☆
冷やし中華じゃなくてフォー(笑)
なんとなく、私の中での初夏ランチです^^;
そして、昨夜は、なんとなく辛いものが食べたいね~ってことで麻辣担々麺を作りましたー☆
初夏になると、なぜか辛いものを欲してしまいませんか?
どうやらそれって、★★★こんな理由があるんだそうです。
なるほど。
服や靴、食べ物などに変化が出てきて、初夏を感じる今日この頃です^^
さて、10連休がスタートしますね!
すてきなGWをお過ごしください♪