交通事故に関するお悩みが
ありましたら、
お問い合わせください
- ケガをしているがどうしていいかわからない
- 日を追うごとに痛みが強くなってきた
- 翌日以降に痛みやめまいなどの症状が現れ始めた
- 病院では骨に異常がないと言われたが、症状がつらい
- 整形外科では待ち時間が長く、電気治療と湿布処方くらいで症状が改善しない
- 整骨院で治療を受けたいが、治療費が気になる
- 保険会社の対応に不安がある
整骨院での交通事故治療
も自己負担は0円です
整形外科では主にレントゲンの結果に基づいて治療を行いますので、レントゲンに異常がなければあまり有効な治療法がありません。
整骨院では、手技や温熱療法などを中心とした自然治癒力にアプローチした交通事故治療を行っています。そのため、レントゲンでは判別できない微妙なずれや軟部組織に起こった腫れやダメージにも改善効果が期待できます。また、お薬を使わないため副作用の心配なく毎日の通院も可能ですし、ご予約いただけたら待ち時間もほとんどありません。
交通事故のケガは整骨院で治療を受けても自己負担は0円ですし、どこで治療を受けるのかを決めるのは患者さまであり保険会社ではありませんので、お悩みがありましたら1度、お問い合わせください。
当院はスタッフ全員が交通事故治療やその手続きについて熟知しているため、安心してご相談いただけます。
交通事故について
驚きや恐怖などで呆然としてしまうと思いますが、ある程度の知識を持っていればご自分を守るために役立ちます。下記の内容に目を通して、いざという時に備えてください。
なお、事故に遭ってすぐに当院までお電話いただけたら、アドバイスをさしあげます。
交通事故に遭ったら
なにより重要な『警察に届出』
まず警察に連絡しましょう。加害者だけでなく、被害者も届出が必要です。
警察に届け出ることで、自賠責保険、任意保険どちらにも必要な事故証明を受け取ることができます。
できれば下記の情報を
控えておきましょう
- 相手の氏名、住所、電話番号
- 車の登録ナンバー
- 任意保険の有無
- 自賠責証明書番号と保険会社名
信頼できる医療機関を受診し、レントゲンやCT、MRIなどの精密検査を受けてください。
その際、ご自分が感じているあらゆる症状を医師に伝えましょう。
痛み・違和感・動かしにくさ・腫れ・皮膚の熱感、めまい、吐き気、目の見え方などをすべて伝えましょう。
事故に遭われた直後は動揺して痛みなどを感じない場合がよくあります。なんでもないと思っていても、気が抜けたとたんに強い痛みに気付くことも多いため、特に症状がないと感じても医療機関を受診することをおすすめします。
交通事故治療
交通事故が原因で起こっている症状の治療で、主に自賠責保険による治療を指します。症状には痛みだけでなく、しびれやだるさ、不快感、めまい、吐き気、動かしにくさなどがあります。とくに多いのはむち打ち症と腰痛です。日常生活では受けないダメージですので、放置していると痛みが大きくなっていくケースが多く、肩こりや頭痛などの2次的障害や動作が思うようにできなくなる機能障害が起こる可能性もあります。早期にしっかりと治療をはじめ、症状がなくなるまでしっかり治すことでそうしたことが起こりにくくなりますので、早めにご相談ください。
当院ではこうした症状にお悩みの方や、整形外科の治療では思うように改善しない方などのお悩みにお応えしています。
なお、交通事故によるケガの治療には自賠責保険によって治療費が支払われます。そのため、ご本人が治療費や診断書料を負担することはほとんどありません。
交通事故によるケガの
症状や後遺症
むち打ち症
交通事故による代表的なケガがむち打ち症です。衝突などの衝撃で首がムチのようにしなって首の正常な可動範囲を超えてしまうことから生じます。これにより首の筋肉や靭帯などが傷ついて症状を起こします。首には太い神経や血管が多く存在するため、痛みや不快感といった首の症状だけでなく吐き気や頭痛、めまい、手足のしびれなどが起こるなど、さまざまな症状が現れ、後遺症が残ることも珍しくありません。
交通事故では予期しない衝撃に襲われます。身構えていな状態ですので、小さな衝撃でもケガがひどくなる傾向があります。停車中に低速で追突されたとしても思わぬダメージが起きている可能性もあります。
交通事故以外では、体操やスノーボードなどが原因でむち打ち症になることもあります。
むち打ち症の種類
頚椎捻挫型
首の筋肉や靭帯などが損傷された状態です。症状では、首、肩、背中に痛みや動かしにくさなどが現れます。
神経根症状型
神経が圧迫された状態です。症状では、首や頭の痛み、腕のしびれ、だるさ、筋力低下などが現れます。
バレ・リュウ症候群型
後部交感神経の損傷や圧迫により、頭への血流が低下している状態です。症状では、頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気、眼の疲れなどがあり、何日かしてから症状が現れ始めたり、徐々に症状が強くなっていくことが珍しくありません。はっきりした症状がなくても、事故に遭った日に必ず信頼できる医療機関を受診しましょう。なお、受診する医療機関で迷われている場合には、当院までお問い合わせください。
交通事故治療の流れ
1ご相談
治療をご検討されている場合には、お電話にてお問い合わせください。
また直接いらしていただいても構いません。
2ご来院
スタッフにお声がけください。
問診票の記入でうかがうこと
- 事故発生の日時と状況
- 医師の診断内容
- ケガの症状、特にお困りのことなど
- お取り扱い保険会社
なお、保険会社への手続きは当院で行っています。
また保険会社への交渉などについてのアドバイスもさしあげています。
3触診
お話をうかがいながら触診でケガの状態を確認していきます。
痛みの様子や腫れ、熱感を調べた上でいくつかの検査やテストを行い、機能障害、可動範囲なども確認します。また症状のある患部だけでなく、痛みの原因になっている部分の有無もみています。
日常生活に支障があるなど、お悩みについてもうかがいながら、最適な治療プランを組み立てていきます。
4治療開始
症状などに合わせてさまざまな治療方法を組み合わせた治療プランが決定したら、治療を開始します。主にマッサージ、超音波治療、電気療法、冷温法、テーピング、背骨・骨盤矯正などがあり、当院では鍼灸治療も行っています。
日常生活でご注意いただきたいポイントやご自宅で簡単にできるストレッチやホームケアなどについても丁寧にお伝えしています。
5治療完了
治療完了は、症状が改善したと実感された時です。症状によりますが、3ヶ月から半年程度の治療で完治するケースが多くなっています。
保険会社との手続きは、治療が完了したことを報告した後、その他の費用の計算があり、明細の入った示談内容書を確認して、納得できるようであればサインをして完了です。
交通事故に遭ってから
治療までの流れ
1警察へ交通事故の届出
※必ず、すぐに届出てください
加害者だけでなく、被害者からの届出も必要です。
交通事故によるケガの治療には、「人身扱い」の届出をしてください。
交通事故証明書の交付は、自動車安全運転センターに依頼します。
仮渡金の請求などで必要ですので、早目に依頼してください。
2加害者の情報収集
相手の氏名、住所と連絡先、車の登録ナンバー、自賠責保険(共済)、自動車保険の会社(組合)名、証明書番号などの情報を収集します。できれば勤務先や雇主の住所、氏名、連絡先なども集めておきましょう。
※相手が業務中だった場合、運転者だけでなく雇主も賠償責任を負うケースがあるため、できるだけ勤務先などの入った名刺を受け取っておくようにしてください。
3現場での目撃者確保
トラブルになる可能性がありますので、通行人や後続車など、交通事故の目撃者に協力をお願いし、証言をメモして氏名や連絡先を聞き、必要があれば証人になってもらえるよう依頼しましょう。また、目撃者のドライブレコーダーに事故の状況が映っている可能性がある場合は、データの保管をお願いしておきましょう。
4現場の記録
事故に遭うことはとてもショックなことですし、呆然として当時のことをよく覚えていられないことはよくあります。ドライブレコーダーで撮影している場合には、慌てて止めずに警察がくるまで録画を続け、その後データを大事に保管してください。
また、事故直後に現場の簡単な見取り図と目印、事故の経過、自分と相手の車がいっしょに映っている画像などを記録しておきましょう。地図アプリやナビのマップに地点登録をしておくのも有効です。
こうしたデータは、賠償交渉終了時まで大事に保管しておきましょう。
5病院も受診
交通事故の治療には、医師の診断が必要になります。
事故直後はアドレナリンが出て痛みを感じにくい状態ですので、大丈夫と思っても必ず受診してください。
6当院へのお問い合わせ
診断結果をもとに、どういった治療が可能かについてご説明さしあげます。
当院での治療をご希望になる場合、それを保険会社へ連絡していただきます。その後、保険会社から当院へ、交通事故の治療依頼の連絡が入ります。これで当院での治療開始となります。
補償・慰謝料について
交通事故の治療で、自賠責保険や任意保険を利用して通院した場合、治療関係費だけでなく、文書料、休業損害および慰謝料が支払われます。そのため、患者さまが負担する治療費は0円です。
ひき逃げや相手が保険未加入の場合も、特別な補償制度があります。
慰謝料は交通事故の被害者になるという精神的苦痛の損害を金銭によって癒す賠償のことです。慰謝料を含む交通事故の補償には、種類ごとに限度額が設けられています。
頚椎捻挫型 | 被害者1名につき、1日4,200円、最大120万円(自賠責基準) 傷害による損害に関しては、治療関係費、文書料、休業損害および慰謝料が支払われます。 |
---|---|
神経根症状型 | 被害者1名につき、最大4,000万円(要常時介護 第1級) 後遺障害による損害は、逸失利益および慰謝料等が障害の程度に応じて支払われます。 |
死亡による 損害 |
被害者1名につき、最大3,000万円。 死亡による損害は、葬儀費、逸失利益、被害者および遺族への慰謝料が支払われます。 |
交通事故の補償の
支払い基準
自賠責保険(共済)
交通事故に遭われた方々に対し、政令で定められた一定の保険金(共済金)等を支払うもので、限度額の範囲内とされています。
損害保険会社(組合)
傷害、後遺障害、死亡のそれぞれの損害額の算出基準を定めた支払基準に従って支払わなければならないと定められており、その算定基準には、労働能力喪失率、就労可能年数、平均余命年数、年齢毎の平均給与額などが含まれています。
保険金が適用されない
ケース
交通事故でも100%被害者の責任で発生した事故(無責事故)の場合、相手車両の自賠責保険金(共済金)の支払対象になりません。
- 被害車両が、センターラインをオーバーしたことによる事故
- 被害車両が、赤信号無視したことによる事故
- 追突した側が被害車両という事故
交通事故とその
治療に関する重要な
ポイントまとめ
交通事故に遭ってしまったら、必ず警察に届けましょう。
※自賠責保険、任意保険どちらも事故証明が必要です。
また、加害者の氏名、住所と連絡先、車の登録ナンバー、任意保険の有無、自賠責証明書番号と保険会社名などの情報を収集しましょう。
目撃者がいたら、証人になってもらえるようお願し、連絡先を聞いておきましょう。
整骨院で交通事故の
治療をしてもらいたい
整骨院でも治療可能です。お気軽にお問い合わせください。
整骨院での治療の手続き
治療を受けるために特に書類は必要なく、保険会社への連絡はご来院後でも大丈夫です。
保険会社が病院を
指定するようなことを
言ってくる
どこで治療を受けるのかを決めるのは患者さまです。
ご本人の希望される通院先を保険会社に伝えるだけで、あとは保険会社がその通院先に連絡を取って治療開始となります。
整骨院の受診に
整形外科医師の同意は必要?
特に必要ありません。
相手の保険会社が
特定の医療機関を
すすめてくる
治療を受ける方が自由に選ぶことができるため、おすすめの医療機関に行かなければならないということはありません。また、患者さまが自由に選んだ病院や整骨院を指定してきたら、保険会社はすみやかに手続きを行う義務があります。
加害者が保険に
加入していないと
言っている
自動車を所有していれば必ず強制保険(自賠責保険)に入っています。加入いていないとしたら、任意保険です。
治療費
交通事故の治療では自賠責保険により治療費がまかなわれるため、窓口負担はなく、患者さまの負担は0円です。
症状固定とは
症状の回復・改善が期待できなくなった状態です。この症状固定以降に残った症状を後遺症と呼びます。後遺症がある場合、後遺障害等級認定申請が可能ですが、症状固定となった場合には、そこで治療期間が確定されるため、以後の治療費は基本的に請求できなくなります。
後遺症は持病(私傷病)と同じ扱いになり、以降の治療はご自分の健康保険を使用したものになります。
人身傷害・ひき逃げ・
単独事故の場合は?
誰にも請求出来ない被害者を救済するという観点によって整備された法律に基づいた、政府の保証事業があり、そこに請求することが可能です。
治療費は誰が払う
のですか?
相手が加入している保険会社が支払うため、治療を受けているご本人の金銭的負担はありません。
診断書などの証明書は
整骨院でも発行可能
ですか?
警察提出用の診断書を発行しています。
治療期間は?
症状にもよりますし、個人差もかなりありますが、3ヶ月から半年程度が目安です。
病院に通院しながら
整骨院でも治療を
受けたい
交通事故の治療では病院からの転院だけでなく、病院に通院しながら整骨院での治療やリハビリを受けることができます。
現在通っている
医療機関や整骨院
からの転院
転院はいつでも大丈夫です。保険会社に通院したい院の名称と連絡先を伝えてください。
保険会社はこうした連絡を受けたら、速やかに手続きをする義務があります。
事故入院の後、
退院してからの
リハビリも可能
部位により、病院への通院と整骨院でのリハビリを同時に受けることもできます。お問い合わせください。
当日はそれほどでも
なかったのに、
日がたつごとに痛みが
増してきた
こうした場合にも基本的に交通事故治療として取り扱いが可能ですが、あまり後になってからでは事故との因果関係がはっきりしなくなってしまう場合もあります。違和感があったらできるだけ早くご相談ください。
症状が軽いのですが、
交通事故治療は可能
ですか
軽い症状でも保険による交通事故治療は可能です。症状が日を追うごとに強くなるケースが多いため、早めにしっかり治療を受けることをおすすめしています。
毎日通院できます
できるだけ早い時期に頻度の高い治療を受けておくことはとても重要です。毎日いらしていただけたら、それだけ症状も早く改善する可能性が高まります。
治療する部位数に
制限はありません
同時に首や腰、腕、膝などに負傷した場合、全ての部位の治療が受けられます。
レントゲンでは異常が
ないと言われました
レントゲンは骨の異常を見つけるためのものです。筋肉の炎症や腫れ、神経の圧迫など、軟部組織に起こった損傷はレントゲンで診断することができません。整骨院では軟部組織に生じたダメージを丁寧にみていますので、気になる症状がありましたらお問い合わせください。
保険会社が治療中止を
それとなく催促してくる
症状が残っているようでしたら、治療を中止する必要はありませんし、中途半端に治療をやめてしまうことで、将来、さまざまな不具合が現れてしまう可能性もあります。保険会社が強制的に治療を中止することはありませんので、ご安心ください。
通院頻度
状態やご都合に合わせて、相談しながら最適な通院頻度を決めています。調整をご希望される場合には遠慮なくお伝えください。
スポーツや運転、
旅行など
治るまでなにもかも禁止というわけではありません。動かないと筋力が低下し、代謝や血行も悪化してしまいます。そのため、可能なスポーツ等に関してもくわしくアドバイスさしあげています。
高齢者の治療も可能
年齢や体調、症状などに合わせて安全な施術を行っています。ご高齢の方はもちろん、妊婦さんにもご不安なく受けられる施術も提供しています。
痛くない治療
基本的に痛い治療は行っていませんが、痛みの感じ方には個人差がありますので、ご不安がある方には特にやさしい施術も可能です。痛みを取り除く効果の高い施術を中心にしておりますので、ご相談ください。
効果の実感
痛みを取り除く効果の高い施術を中心に行った場合、お帰りの際に効果をご実感いただけます。治療内容によっては、自然治癒力を高めてじっくりと効果が出てくるものもありますので、そうした施術ではご実感いただくまでに多少時間がかかることもあります。
通院に関すること
健康保険治療
各種健康保険、労災保険、交通事故などの保険適用治療が受けられます。
1回の施術時間
目安として初診では約1時間、それ以降は30分程度とお考えください。症状を丁寧に確認し、お話をうかがいながら丁寧な治療を行っています。
治療に合う服装
ゆったりして動作しやすい服装がおすすめですが、どのような服装でも対応が可能です。お気軽にいらしてください。
整骨院とは
整骨院と接骨院の違い
国家資格である柔道整復師が施術を行っており、基本的には同じです。
整体や
カイロプラクティック
と整骨院の違い
整骨院と整体やカイロプラクティックは全く異なります。整骨院は、『柔道整復師』という国家資格を持っている施術者が治療を行っています。そのため、交通事故治療も可能ですし、それ以外のケガに関しても保険治療が可能です。
病院と整骨院の違い
病院では、薬の処方や手術が可能であり、大きなケガにも対応しています。整骨院では、丁寧にお話をうかがいながらライフスタイルなどにも合わせてきめ細かい治療プランを決めていき、マッサージや温熱・冷却・低周波、鍼灸などを用いることで自然治癒力を高めながら治療を行っていきます。
整形外科の
治療で整骨院では
できないもの
整骨院では、薬の処方、注射、手術はできません。またレントゲン検査も行っていません。
整骨院の施術が
有効な症状
- 肩こり・腰痛
- むち打ち
- 眼精疲労
- 四十肩・五十肩
- ぎっくり腰
- 坐骨神経痛
- 捻挫・打撲・骨折・脱臼など、事故や転倒よるケガと後遺症
- 首・肩・膝の痛み
- 慢性的な体の痛み
- しびれ
- 冷え
- 生理不順
- ダイエット
- アンチエイジング
- 花粉症など
などの治療が一般的です。
緊急時のために
ケガをしたら、
冷やす?温める?
ケガをしたら、まず横になって安静な状態を保ち、冷却して圧迫します。できれば患部を心臓より上にくるようにしてください。痛みが落ち着いて、炎症を起こしている様子がなければ温めます。ただし、症状や状態によりますので、大丈夫だと思っても念のため医師の診察を受けておきましょう。
ぎっくり腰・寝違い・
肉離れの時に
患部が熱っぽくなっており、マッサージは逆効果になる場合が多いので行わないようにしましょう。ぎっくり腰の場合、横向きになる、軽く膝を曲げるなど、姿勢によって痛みが軽減することがあります。安静を保つことが一番重要ですが、無理のない範囲で楽な姿勢をみつけてみてください。
提携弁護士事務所の紹介
- 保険会社から、突然、治療を打ち切るよう言われた。
- 慰謝料をきちんと支払って欲しい。
- まだ症状が残っており、治療を続けたい
- 後遺症が認定されなかった
- 様々な賠償に関する交渉を、自分でするのはストレスになる。
そんな方は、交通事故を専門に扱っている弁護士へご相談されてみてはいかがでしょうか。当院なら、提携している弁護士事務所を紹介させて頂くことが可能です。治療のことは当院へ、法律のことは弁護士へ、それぞれの専門家を頼り、気持ちと身体をラクにしていきましょう。